J3も全チーム背番号出揃う | ICI C'EST VERDY(緑)

J3も全チーム背番号出揃う

YSが最後と思ってたら何日も前にホームページではなくTwitterで公開されてた。それでいいのか?


ヴァンラーレ八戸
新井山祥智は2009年から14年連続10番。

福島ユナイテッド
鎌田大地の弟の鎌田大夢が新背番号10番。

いわきFC
#5小田島怜、村主博正監督トップチーム監督初挑戦
初のJ昇格。

YSCC横浜
フットサルチーム加入後トップチームにも登録されたのは#22松井大輔。
去年8位で過去最高順位も、後ろからの繋ぎを貫いたシュタルフ悠紀リヒャルト監督は長野へ。

SC相模原
#1柴崎貴広、#19松橋優安、#26持井響太、高木琢也監督
1年で降格も監督続投はプラスのはず。水本裕貴、船山貴之、渡部大輔、中原彰吾、中島賢星、力のある選手も補強。藤本淳吾は背番号10番が似合う。優安はヴェルディでお世話になってた小池純輝リスペクト?

松本山雅
#3田中隼磨は40歳になるシーズン、#18戸島章と#20浜崎拓磨は背番号リストに名前が出てその後に契約発表、名波浩監督降格しても続投。

AC長野パルセイロ
シュタルフ悠紀新監督はYSからで、主力の池ヶ谷颯斗と船橋勇真と佐藤祐太も引き抜き。

カターレ富山
石崎信弘監督

藤枝MYFC
#7鈴木惇、#26横山暁之
ベテラン何人も引退。

アスルクラロ沼津
#3安在達弥、#16河田稜太ルーキー
48歳になるシーズンの伊東輝悦がJリーグ最年長。

FC岐阜
橋本和、柏木陽介、本田拓也に加え、フレイレ、田中順也、宇賀神友弥、菊池大介と実力者補強。庄司悦司も背番号10で復帰。
ンドカ・ボニフェイスの弟ンドカ・チャールスもYSCCから移籍。

ガイナーレ鳥取
背番号10番はアカデミー出身の世瀬啓人。キックの上手いボランチで注目選手。

カマタマーレ讃岐
長く10番背負ってた高木和正が引退して川崎一輝が新10番。

愛媛FC
大卒ルーキー小原基樹がいきなり背番号10だけど去年終盤の活躍見ると納得。

FC今治
#18村井清太、#25楠美圭史キャプテン

ギラヴァンツ北九州
#22永田拓也

テゲバジャーロ宮崎
去年最後まで優勝争いしたチームは主力大量流失で今年注目。工藤壮人が日本復帰。

鹿児島ユナイテッド
#3ウェズレイ
ロメロ・フランクが流通経済大学時代以来の背番号10番。