ハナウマ湾入場に新たな規制が… | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。

昨年12月2日から、ハナウマ湾が一般に再オープンしました。

 

その時に導入された新しい規制が、こちらです下差し

 

  ・ 定休日は月火曜日、1日で720人が入場可能

    以前は1日3,000人だったので激減ですビックリマーク

 

  ・ 入場時間は、8am~2pmまで(16pmまで滞在可能)

 

  ・ 入場前の教育ビデオルームへの入場も一度に30名まで。

 

 

その他の詳細

 

  ・ 湾内での商業活動は不可

    ギフトショップ、食料品店、ロッカーレンタル施設は現在閉鎖

 

  ・ タクシー、シャトル、バス、シュノーケリングや

    スキューバツアー等のツアーでの使用不可。

    又、市内バスもここで乗り降り出来なくなります。

 

  ・ 使用料金は、非居住者の入場料は12ドル

    駐車料金は3ドルに値上げされました。

    ハワイ居住者(ID提示が必要)と12歳以下の子供は無料

 

 

 

 

そして、1月9日より新たな入場規制が掛かります。

 

・ 徒歩でのハナウマ湾への入場が不可

 

 

ハナウマ湾の近隣住民から、違法駐車問題等に対する

 

懸念の声があがっでいて、9日からの入園の際には

 

駐車場に入るためのチケットを先着順で配布するんだそうです。

 

 

 

今、ホノルル市はハナウマ湾入場のためのオンライン予約サイトを

 

構築中なので、Webサイトが出来上がるまでの臨時措置のようです。

 

 

 

私も、すぐにでも行きたい思っていたんですが

 

大行列してると聞いて、まだ行けてませんもやもや

 

予約のWebサイトは、良い案ですねドキドキ

 

 

 

image

 

 

 

こちらのニュース記事📰は…→ 

 

 

 

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますaya

 

Anuenue虹のインスタグラムInstagram

 

 

Lani Lani 【Sharin My Hawaii】でコラムを書いてますメモ

 

写真をクリックすると、コラムがご覧いただけますパソコン

 

 

応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな

 

 

るぅのハワイ生活情報ブログ 

 

Hawaii虹オアフ島よりマハロ