リタイヤ後は…どこに住む?! | るぅの“Happy Life in Hawaii”

るぅの“Happy Life in Hawaii”

2012年結婚後、ハワイに移住。
海・山・ホテル・レストラン・
ショッピング情報など日々の生活をブログで綴ってみました。


私のような移住者向けのフリーペーパー新聞“Lighthouseケープコッド

スーパー等に置いてあるので、私は良く手にします。


“Aloha Street” や “KauKau”等は

ツーリスト向けのお店の情報や、クーポン等が多いですが…

“Lighthouseケープコッド”は、住んでいる人向けの記事や内容になっています。



1つ前の号ですが…




「日本へ帰る?アメリカに残る?』


って表題が、すごく気になったので…家に持ち帰って読んでみました。



リタイヤ後は、日本に帰るか…このままハワイに住み続けるかを

何人かの移住者に、インタビューした記事が載っていました。



この記事からだけだと、「日本へ帰るor帰りたい」と考えてる人の方が

多く取り上げられていましたが…その主な理由は…

①アメリカの医療保険が高額だから

②足腰が弱くなってきたら、車生活は不安。

日本なら電車が利用出来るので、高齢者には便利


これが、大きな理由です。


逆に、「アメリカ(ハワイ)に残るor残りたい』と考えている人は

①もう日本に家族がいない。

友達とも、交流が途絶えている。

自分の子供や孫と、老後も過ごしたい。


でしたうん



まだまだ、先の話ではありますが…私も考えないとなぁ


でも、今はまだハワイに来て2年ちょっとなので


「とりあえず、思い切りハワイを満喫しようびっくり

と思っていますナイス



因みに、数ヶ月前に

「もしも…私の方が先に死んだら、骨はハワイの海に撒いて下さい…

とお願いしたところ…

「一緒のお墓に入ってくれないと 嫌だショック。!

と、まめ夫さんに…全否定されました爆




応援のsei コチラ をよろしくお願いしますポチっとな


るぅのハワイ生活情報ブログ

Hawaiiフラダンス
 オアフ島よりマハロ