どーのもこーにもギターの調子が良い
ウエヤマジンです。
本当に良かったよ。リペアに出して。カッティングに対応して強くなった。

[photo:01]


次の日曜25日に池袋マンホールでライブっす。
ハコも移転するし、俺たちも異動があるし、最後の出演だなぁ。せっかく気軽に行ける良い場所なのにね。



最近は私は、そんなマンホールで1年前に知り合ったアノヒグラシってバンドでベースやってるサクチャンと卓球してます。
意味わからんだろうけど読んで字のごとく。


サクチャンがちょうど良い上手さで、我ら部員のパワーバランスが良い感じになった。
彼のプレーは本当にきれい。教本のようなフォームで繰り出すバックハンドドライブが観ていて気持ちいい。

俺の小学校の同級生たちと別のバンドのベーシストが卓球してる光景、なんだか面白い。こういうの大事にしたい。また大会にも出たいな。





そうそう、最近は俺もベースに触れてるんだけど、思いきったこと言うと、ベースってスゲー割りに合わない楽器だね!(誉めてる)

左手は疲れるし右手は焦れったいのに、鳴ってる音は裏方だからね。
本当に職人気質。点は決めないけど間を組み立てて花形を動かす、ミッドフィルダーみたいな役割?



俺が会ってきたベーシストって、大袈裟じゃなくて、

自分より周りを気にして間に入ってくれる心優しい平和主義者の変態

が多いんだよ。(誉めてる)
大体始めるきっかけの時点で、他の楽器が全部埋まっちゃっておこぼれで始めたけど、ちゃんと極めて要望に応えるようになってる、みたいな人も多い気がする。




楽器始める理由なんて様々だけど、俺は古い考えの人だからやっぱり、人前でやってナンボだと思ってる。


久しぶりのライブ、最後のマンホール、最後のリズム、最後の性狂い、西後の女子大生
どうにもこうにも、人間同士考えてること分からん。
それが面白いところさ。



とにかくまぁ、今の俺たちは今しかないぜ。
生まれては消えていく瞬間を、キラキラできますように。









ところでいい加減旅行してーっす。もう無理に時間作ってでも行くしかねぇわな。
あとはメンバー、みなさん、呼ぶわよ。

そうでなきゃそろそろ、

Are you gonna be my girl?