桜が急に咲いたね。
わたし超重症な花粉症患者なんでこの季節は苦手だけど、今年になって花粉症デビューした人がまわりに沢山いて、ヨーコソ!って思ってるRudy Redのギターボーカルのウエヤマジンです。
それでも桜は良いもんです。色々思い出すこともあります。
まだ学生の頃、池上線の洗足池で満開の桜に囲まれた池を缶チューハイ飲みながらボートで爆走したこととか、
サークルのみんなと花見に行って女の先輩が「カーッペッ!」って道端に痰を吐いたこととか、あー、女の人にもその機能ついてたんですねって思ったこととか。
焼き付いてます忘れないもんです。
ちょうど一ヶ月かな、前のライブが終わったのは。
あの日でわたし以外のメンバーが脱退したわけだけど、お陰さまで忙しい日々を過ごしてますよ。
新しい写真も撮っちゃったりね
なんつってもそう!新メンバーのベーシスト、ヒデキさん!!加入しておりますがな!
[photo:01]
ざっと手短に紹介すると
割りと南の方出身で吉祥寺在住、英語がペラペラで愛車はミニクーパー。
60sロックやJETなんかのガレージリバイバルも好きなレコード愛好家の独身貴族。
彼の情報はこの先色々明かされていくであろう。
そんなわけでまたスタジオ練習の日々、楽しくやってます。
またしてもリスタートを切ったわけで、ゆったりのったりやってくのかな?と、
そう思ってる関係者各位、並びに元メンバーやお客様方。
あれ?ここんとこのRudy Red、妙に情報が多いな?と、
あれ?ツイッターやらホームページやらYouTubeがやたら充実してんな?と、
あれ?以前にもましてインフラがととのってないか?と、
らしくないじゃないかと、
いやいや、考えもしないだろうがもちろん私には出来ませんがな。
そう、
全ては
新メンバー、ヒデキさん!!
入ったばかりなのに、いや、実は入る直前の準備から全てのインフラを担当しております。
この男、仕事が異常に早い、早すぎるのだ。
先日の25日のライブ。
ヒデキさんが撮影してくれてたのだけど、恐ろしいことに日付変わったぐらいの時間には動画を編集してましてん。
確認と返事するだけのわたしが追い付かないというスピード感。
そんなわけでホームページももちろん、動画も全部やってくれもした。かっこいーよ、ホームページ。
動画もなんたって3カメラからの編集だもんね。
YouTubeやサウンドクラウドのリンクもあって音源聴けるからちょっと覗いてみてみてね。
思えば三代目ドラマーのりょうたくんは最初のホームページを作ったり配布音源を作ったり、この前やめたきょんも動画を頑張って勉強して作ってくれたりこのブログ立ち上げてくれたり、
有能なリズム隊の方々に支えられてますな。
そうそう、りょうたくんといえば今現在サポートで叩いてもらってます。
3年前くらいに脱退したのだけど、音を合わせると面白いよ。
あー懐かしいやこのロールの感じとか一発が重い感じとかって、
それで何が面白いって、当時よりうまくなってるところ。
当時どちらかというと青春パンクよりのドコドコ鳴らすパワータイプな印象だったけど、今やスプラッシュシンバルなんかを優しく刻んだりしてて、なんか笑いそうになるよ。
そんなわけでこの3人で早速ライブがあるっすよ、
4/8(日)
高円寺クラブルーツ
まぁドンとお披露目できるよう仕上げますわな。
そして、5月には初の自主企画も控えとるがな。
スゴいだろ、このフライヤーももちろん、ヒデキさん!!
5/26(土)これも高円寺クラブルーツ。
出演バンドはざっとこんなだけど、最後の一組発表したらまたブログで紹介しようと思う。
友達ばっかりだからしっかり紹介するよ暇だったら
ではまた、桜が散った頃にでも書きます。
ところで、最近はベースも弾いてます。
おこがましいからベーシストとは名乗れませんが、バンドは楽しいよ。
そのお話もまた今度。