桜が散ったんで、前回の公約通りブログ更新です。
今年お花見逃したわぁ、
これから始まる鬼のBBQシーズンに気持ちを切り替えよう。
火の守りはRudy Redのギターボーカルのウエヤマジンに任せてほしいです。
世間では新年度ですね、うちの会社にも新人が入ったりして、
もう7年ぐらい前なのか、僕ら震災の直後に入社した年代です。
色々思うことがありすぎる日々の中で、
車窓に映るネクタイ姿の自分と目が合って「それでいいのか」
と声が聞こえた気がして途中下車してゲロ吐いたのが入社式の日で
弱いこととと敏感であることは同じだろうか?
鈍感になることは強くなることではないはず
今も全てのことに敏感でいたいと思う日々でございます。
センシティブおじさんです。誰も手を付けられません。
前置きが長くなりすぎたけど時は流れ2018年、
いろいろすったもんだあって、私はベースを弾くことが増えた。自分で望んだわけではないが。
もちろんギターボーカルはバッチバチで調子良いのだが、
多分はっきりと公表してなかったかもしれないが、
何を隠そう私はEmit-tempest(合ってる?)
そこでベースを触っているのだ!
入った経緯はまぁ具体的に説明するの面倒なんで割愛するけど、
何故!おれ、ギターボーカルなのに!意味わかんない!
そんなわけでまだ数えるほどだけどスタジオ入ったりしてベースし
どういうバンドかというと、↓を見てくれ
むむ!?さらっと紹介したけどそう、
うーむ、すごい映像ですねー、
これ、朝から晩まで木更津の廃校スタジオで撮影したのよ。
俺は出番少な目だし、エセプレイヤーだから楽屋で寝てたり、学校をうろちょろ探検してたりしたけど、終始アレコレ駆け回ってたのと運転頑張ってくれたアニキと、出ずっぱりのかなちゃんは本当によく頑張ってたなぁ。
まぁ私としてはなんつーのか、不思議な感覚でやり始めたのだけど、最近慣れ始めてきたところ。
もちろん、Rudy Redというバンド、こちらはバリバリだし、バンドが自分自身だからやめようがないわけだ。
ここまでメンバーと、音楽と、なにより楽器が違うと、全然違う視点でどっちも楽しんでいるのである。
自分と自分がライバルな感じ。自分と自分の乖離。
たとえばスタジオの感じ、やっぱりバンドが違うとスゲー違うのね。
なんつっても兄妹がしっかりピアノを弾ける人たちだもんだから、会話が音楽のソレなのだ
「かな、そこはイ長調だよ」
みたいな。
イ長調?はて、十数年ぶりに聴くこの響き。
私とは真逆な感じ。ここまで感覚で音楽を楽しんできた私だが、不思議と兄妹と噛み合っているのだ。(私だけがそう思っているかも)
あとはそうだなぁ、アニキの無茶ブリと、それを受けてかなちゃんが本当に困った顔をするのが見ていて楽しい。
そんなわけでエミテンさんのメンバーであり、ベースを肩からぶら下げているのである。
ベーシストとはおこがましいのでまだ名乗れないけど、これはこれで精進していくけーの。
あ、最後はさりげなく、RudyRedのほうの宣伝もチラリ。
2018/4/8 (SUN.)
「今宵、貴方の時間 vol.3」
場所:高円寺Club Roots
共演:GARAN / AT / CUERVO / SHARKS
開場:18:00
開演:18:30(19:50より出演予定)
前売:\2,000
当日:\2,500
さぁさぁ次の日曜日。
新メンバーのヒデキさんお披露目パーリーだぜ!
参考に前回のライブ映像を
この前のリハ音源聞く限り、おれが歌を外していることを除けばスゲー迫力になる気がするんよ!
今必死で運転中に歌の練習してるよ!毎日腹筋もしてるよ!
あとはこれまでにないほどのフライヤー関係が充実している!すごい!おれ、何もしてない!
ちょっとこっちもただ事では済ます気はないぜ。
なんだか皆さんのおかげで忙しくなってます。
Rudy Redも打ち止めかと思ったら、ヒデキさんに見つかっちゃったしね。
音楽は素晴らしい。素晴らしいけど、これから良い季節がくるでしょう。
良い意味で、音楽以外のことも遊ぼうじゃないかみなさん!よろしく頼むわ。