いきなりはりつけの画像からスタートするけどこんにちは。

Rudy Redという燃費の悪いバンドで名ジョバーを担当しているウエヤマジンです。


早いもんで5月末になるわね。
俺たち、ここ数週間このために生きてきたんじゃないか、
企画ライブを行います。トップに貼ったのがそのフライヤーです。


もう嬉しくてさ、その理由はいろいろあるんだけど。
まずは自分がカッコいいと思うバンドだけが出てくれることだわね。

あとはその人たちがガッツリ友達だっていうのと。

あとは張り切っちゃってる僕らがトリでやらせてもらえることなんかかな。


そんなわけで出番順にばんどでも紹介しようかしら




まずはトップバッター
The Chain Ups


はい!私の推薦枠でござる!
3年前くらいかな、Rudy Redとしてライブ始めだした頃、偶然した対バンでやたら昔のロカビリーをカバーしてて、やたらMCが長いバンドだなぁと、
同じ年でロカビリー好きを見つけて嬉しかったよね!

そっから当時箸にも棒にもかからなかった僕らを、彼らの自主企画に呼んでくれるようになって、そっからは忘年会やら草野球やらもお邪魔してシンプルに友達だよね。

実は一時、彼らのライブのお手伝いでサポートしたことも。なんとベースとしてもギターとしても出ました!
困ってるときに呼び掛けられるのは嬉しいよね!
ベースの時は失敗しちゃったけどギターの時は楽しかったなぁ。

とまぁ、話すとまだまだ止まんないんだけど、全員とても楽しいやつらです。ビートルズとプロレスの話が通じます!





二番手、
イラレカ


イラレカはなんつっても去年のレコ発で一緒だったんだけど、てっきりおれら最年長だと思ってたから年上のイラレカいて助かるって気分になったわ!

というのも、私の音楽の趣向が自分世代よりちょい上なんで、イラレカはジャストなんじゃねぇかと、
そしたらジャストミートだったぜ。
ピーズやらフラカンやらアラバキやら、ざっと飲みで喋った感じで10個ぐらいは同じライブ行ってたっぽいぜやっほい!

そんなイラレカはライブもガッツリだよ、音も勢いも。最年長にこれをやらせてていいのか!と、奮起させてくれます。

あと、大臣は日本的な思想や妖怪のはなし、塩谷さんはプロレス(武藤けいじ)の話が通じるぜ。




三番手
Virgin Crub Band


いやー、出てくれたよね!
あるびおんずのゆうくんからのオファー受けてくれてありがたいっす、
直接面識ないんだけどすこぶるカッコいいロックンロール。
ここで見られること本当にラッキーですよみなさん、





四番手
あるびおんず


レコ発のでっかい企画を2年連続で一緒に参加した個人的には盟友です。
歌もギターもベースもドラムも全部大好きなバンド。
おカネがありません。Suica、PASMOもありません。家のドアノブもありません。ドラマーはキャッシュカードもなくしました。
生まれてくる時代を30年間違えたガレージバンド。
とにかく彼らのライブを観て、朝まで騒ぎたいのが今回の趣旨!
みんなも楽しむと良いよ!




そんなわけで、今回の企画はとにかく、出るバンド数の都合で呼んだりだとか置きにいったりだとかというのが一切ないよ。全員攻めてる人たち。

そういう意味では今年の全日本プロレスのチャンピオンカーニバルと同じですね、秋山社長、よくやった!




てなわけでそうなるとヤバイのがトリのバンド、Rudy Redだよね!



ヤバイっていうのは悲壮感じゃないぜ!
スタミナと空回りの問題だ!

でも俺たち、今回はいろいろ用意してるぜ。
あとはその日になってみないと分からんな。いつも通り、頑張りますん!




あ、あと来てくれる方への業務連絡、

週援後、その場でちょっとした打ち上げやるぜ!
出演者だけじゃなくお客さんももちろんオーケー、
なんならそのあとも飲むんだぜ!

この企画を土曜にした意味とは、私たちが朝を迎えるためです。みんなも入ってるぞ!よろしく頼むぞ!



もう今週だから最後のおお詰め、明日は個人連で歌とギターの練習をしよう。
なんつってもやる予定の新曲が2曲出来てないからね!ヤバイよね!



鮮度抜群なのはいつだって生のライブだよ!是非高円寺へどうぞ!