はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️
おはようございます☁️
あちこちに桜が咲き始めてワクワクしています😀
さて、登山道を通ってロープウェイ乗り場に到着したワンズ🚡🐕🦺🦮
【ペットは必ずクレートに入らないとロープウェイにはご乗車できません‼️】の文字が👀‼️
入らないと、ロープウェイには乗せられないと…
何の問題も無いと思ったのですが👌
渡されたクレートのサイズが…😳💦
中型犬用の物で、これに入らなければロープウェイには乗せられません🙅♀️
勿論
きなこは余裕で入れて🦮
そんな事を言われても😢
主人と一度は無理無理押し込もうとしたけど🐕🦺💦💦
絶対に無理でしょ😭
と、泣きそうになっていたら、
さっきまでとは別の係員さんが
少しだけ高さのあるクレートを奥から出して来てくれて
漸く、ルディを押し込み🤲
これをまた、上に持ち上げて運ばなくてはならなくて、主人もヒーヒー言っていたので、
私が片手にきなこのクレート
反対の手でルディのクレートの端っこを持ち上げてと、手助け😅💦
無事にロープウェイにクレートを運び込んで
いざ出発‼️
料金は大人2人分と、ルディときなこは手荷物扱いで、ひとり200円💰
ロープウェイの中からは、ガマのカエルさんの像が見えました👀💧
無事に女体山駅に到着🚉
きなこの見ている景色はこちら💁♀️
ここから、また10分程歩いて行きます🚶♂️🐕🦺🚶♂️🦮
この先に登ると、女体山の山頂🐾⛰
岩の上を、勿論登りましたよ🪨
と言いつつ、きなこは更に上に登ってました😅💦
上からの眺め👀
今来た道を降り(この岩場を下るのも一苦労😓)
次は男体山を目指します‼️
ゴツゴツとした岩の多い道を登り降りしながら🐾🐾
途中、沢山の方々に声を掛けてもらいながら
頑張って歩くふたり🐕🦺🦮🐾
『ケーブルカー乗り場に到着したら
お昼休憩にしましょう🍙』
と、話していたら
ワンズのヨダレが🤤
もう少しだけ歩くと、ケーブルカー乗り場に到着🚉
ここからの眺め👀
私たちは、おにぎりを頬張り🍙🍙🍙
ワンズにもオヤツを振る舞って、もう少し休憩
ルディは次に登る男体山を見上げて👀✨✨
きなこは椅子のしたで🦮
でも、あっという間に回復しちゃうのが、
きなこの凄いところ✨
さぁ、最後の難所にチャレンジしに行こう‼️
と立ち上がりました🚶♀️🐕🦺🚶♀️🦮
……
あみがリビングで何かを見つけたようです👀✨
狙いを定めて
匂いを嗅ぐ🐽
考えちゃったわ😅
😨💦
😳⁉️
どうした⁉️
緊張を解きほぐすかのように、毛繕い🐈💦
何があったの⁉️
ええっ😅💦
あみの妄想だったのかしら😂
アレルギー検査が自宅でできるんだ💡
病院でするより安くて助かる😀
※コメント欄は承認制となっています。掲載までしばらくお時間がかかる場合があります。宜しくお願い致します。

我が家のお気に入りの愛用品です❣️
きなことあみの粗相の消臭にはコレ✨✨
ルディのベッド
汚れたら拭くだけで、お手入れ楽チン✨✨
コーデュラで撥水してくれるから、雨の日も安心
汚れもつきずらいね😁