(JRA)日本ダービーTR「プリンシパルS(L)」の移設延期施行について | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

日本中央競馬会は5月4日、競走中止とした「プリンシパルS」について
第2回東京競馬第5日(5月4日(祝日・土曜))は、天候不良(ひょう)により安全な競馬の実施が困難であると判断し、第10競走以降の競走を取りやめたことに伴い、下記のとおり競馬番組を変更いたします。

変更内容
第2回東京競馬第8日(5月12日(日曜))
◆旧第2競走サラ系3歳未勝利(1,600メートル ダート)を取りやめ。

◆旧第3から10競走を第2から9競走へ順次繰り上げ。
 中止となった「プリンシパルステークス(L)」を第10競走へ移設。
 注記:競馬番組変更版をご確認ください。


特別登録の受付
5月11日(土曜)・12日(日曜)に実施される特別競走については、第8日に移設した「プリンシパルステークス(L)」を含め、明日(5月5日(祝日・日曜))特別登録を受け付けます。(以下、旧側の発走時刻にバグがありますが、修正しませんので、各自で主催者発表情報で確認してください。)


(雑感)

 今年、(国際)リステッド競走となる「プリンシパルS」が気候オペレーションなどではなく、自然の摂理によって、中止処理を受け、特に順延の告知が無かった点に違和感を持っていたが、サイトを何度も確認したが、当日は告知の確認は出来なかったが、その後、お知らせを確認したら5月4日付発表となっているのに、驚いた。そんな違和感を持ちながら検証したので「マイルカップ」の想定が真逆を向いた結果となったなどという言訳などしない。しかし、これによって、既に作成していた当研の「Vマイル」の登録馬名表の掲載と雑感が遅れているのは事実。別にnoteだけにアップしている訳では無いので、Qコメは不要です。
で、リセットして、再度、特別登録日の設定を行う訳であるが、寝耳に水な出来事に即応出来る厩舎などないのが、普通だが、当日回避した戦歴は、1週移設したからと再登録するケースは無い。出走が決まっていたが、来週なら出走しないというのが1頭。新たに参戦しようとしているスペックが6頭(赤文字)である。(祝土)施行予定だったものが、通常の(日)に編成されているのである。だから、どうだという訳では無いし、そもそも、変化があろうが無かろうが、これが、正規で施行される訳では無いのである。
 大きな変化と思っているのは、15頭で施行としている番組が、15頭施行を重視するのであれば、延期レースも15頭立であろうが、6頭も追加を行ったのであるから15頭立戦になる事はないだろう。
 しかし、なかなか、「Vマイル」まで行き着けない。ヨコテンの行動も気になるし追加馬が(美浦)所属なら気にもならないところだが、栗東から敢えて4頭もいる。そもそも「Vマイル」への影響も鑑みる必要があるかもしれないのは言うまでも無いし...コマッタ。