先週、上のような印象を持った中央競馬であったが、結果は、ハーツ産駒2勝で、ステゴ、ディープ産駒は5勝ずつ。別段、分母に完全に支配される訳でもない事は当然で、オペレーションでも何でも無い結果論。昨年も、このタイミングでハーツ産駒が最多出走であったから時期的な何かの影響なのかもしれないし、惜敗続きの最後の飛込み乗車に、たまたまハーツ産駒が多いという事かもしれない。
最終週狙いでも、やはり、現状ではデイープには勝てないという事になる。ツイッターでは、文字数が多くなりそうなので、ここに書いただけの話で、深~い意味は無~い。
産駒出走と勝利数
今週(2018年21,22日 昨年(2017年22,23日)
1位ハーツクライ 32頭| |1位ディープインパクト30頭6-3-3-18|
2位ダイワメジャー 29頭| |1位ハーツクライ 30頭3-3-1-23|
2位ルーラーシップ 29頭| |3位ステイゴールド 29頭3-3-1-22|
4位ステイゴールド 27頭| |3位ルーラーシップ 29頭3-0-3-23|
4位ロードカナロア 27頭| |5位ダイワメジャー 28頭4-4-5-15|
6位ハービンジャー 25頭|
7位ディープインパクト24頭|
2018年14,15日 昨年(2017年15,16日)
1位ハーツクライ 36頭|2-4-6-24|1位ハーツクライ 38頭3-3-2-29|
2位キングカメハメハ 32頭|3-2-2-25|2位ステイゴールド 34頭4-2-5-23|
3位キンシャサノキセキ26頭|1-2-3-20|3位ディープインパクト29頭2-7-2-18|
3位ステイゴールド 26頭|5-0-1-20|4位キングカメハメハ 28頭1-2-2-23|
5位ディープインパクト24頭|5-5-0-14|5位ダイワメジャー 26頭0-1-2-23|
2018年07/07,08 昨年(2017年07/08,09)
1位ディープインパクト40頭|7-3-4-25|1位ディープインパクト36頭6-3-5-22|
2位ハーツクライ 36頭|6-4-5-21|2位ステイゴールド 34頭4-4-4-22|
3位ステイゴールド 30頭|2-5-1-22|2位ダイワメジャー 34頭6-4-5-19|
11位ヘニーヒューズ 18頭|4-2-3- 9|
2018年06/30,07/01 昨年(2017年07/01,02)
1位ディープインパクト38頭|4-4-6-24|1位ダイワメジャー 34頭4-1-3-26|
2位ハーツクライ 34頭|4-1-1-28|2位ディープインパクト33頭4-6-2-21|
3位ダイワメジャー 33頭|2-5-1-25|3位ステイゴールド 27頭3-4-1-19|
9位ハービンジャー 21頭|5-1-1-14|8位ゴールドアリュール22頭5-3-2-12|
蛇足だが、以下は、現時点での当研TarGetの今週のメモ欄に書いている事のコピペ。
函館リーディング:ルメ14勝(13戦)/池添12勝(13戦)/岩田12勝(20戦)/佑介11勝(14戦)/康太8勝(13戦)/北村友一2着12回/
福島リーディング:津村13勝(福島8戦中京9戦))/田辺9勝/元気8勝(函館15戦)/戸崎7勝(6戦)/北村友一(函館6戦中京7戦)