開催メンツ雑感 | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

 開催雑感はルーチンで、いつもその開催全体を俯瞰する為に行っているのだが、通常は分母である参駒数や活躍馬数の兼ね合いもあろうが参駒別出走馬数は、キンカメ参駒やディープインパクト参駒、近年では、ダイワメジャー駒、ステイゴールド参駒らが上位常駐組なのだが、今週は、特に土曜日のディープインパウト参駒が少なく12頭。第3場が「福島」なのが影響しているかいないかは知る由も無いがキンカメ参駒もベスト3からランクアウト。

1位ステイゴールド  18

1位ゼンノロブロイ  18

1位ダイワメジャー  18 となっている。ただ、それだけの話。

ついでに、日曜分を合算すると以下のようになる。

1位キングカメハメハ 39

2位ダイワメジャー   36

3位クロフネ       35  ディープインパクト 35

だから、どうだってことは無いし、出走参駒が多いからと言って、その参駒の祭となる訳ではないが...から、記事には、何の有意性もないww

(追記分)

開催雑感~騎手編~

 今週10鞍以上騎乗予定の騎手のうち上位は、同場騎乗が多いが、その中でも「桜花賞」騎乗の無い岩田(18鞍)と横山典弘、田中勝春が「中山」→「福島」を臨戦で要注目。
「中山」→「福島」組は柴田大知、丸山元気、杉原誠人、藤田菜七子(新人初コース)
「阪神」→「福島」組は松若風馬、中谷雄太