「アクアマリンS」という番組名の印象とは異なり、その歴史は古く、グレード制導入時より存在したが、当時はダ12戦で以降ダ18から2001年より芝マイル、2010年に現行の芝12のハンデ戦となって今年で7年目。それぞれ全く別の番組である。
以後、施行時期は「2回中山」の第1週からは外れていない。基本的には受容戦である先行中山の「サンライズS」の上位馬の扱いになる。
今年は、その「サンライズS」が
祝日競馬で
揃目決着であったから、別の意味で代替機能戦が存在しても不思議ではない。
単勝1番人気敗退馬は
ローズミラクルなので、この馬がある意味キーホースになるだろうが、ここから7頭が参戦する。2着馬、つまり*1着同枠馬は当然ながら出走しない。そして経路の「山城S」が異場同距離になるが、果たして「再戦」なのだろうか?


時間節約の為、2015年分は割愛。
