八王子特別~特別競走短観~ | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

 想定の通りに、1枠01番に単勝1番人気馬が配置され、1着するという「新設戦」特有の結果となったから当該条件特別は、来年も継続施行される事が予想される。その結果として「暦系(施行時期限定戦)」で老舗の準オープンであった「立夏ステークス」の落し処とスズカセクレターボの地方交流重賞への参戦の可能性が気になる。



 久しぶりに気が向いたので条件特別短観。限定公開の予定だったが、中身は大した事も書いていないので、クローズドとはしない。

 前アーティクルで「是政特別」から矢印を受けた当該「八王子特別」だが、それは特段、「出目」が飛んで来ることを予言した訳ではなく、当該番組が久しぶりの復活性新設戦を稼動するにあたり、機能継承を受ける番組が「是政特別」であるという意味であり、「是政特別」の【競走名変更戦】として扱う訳ではない。
 検索・調査等は、これからだから断言する程の自信は無いが、参考にすべきは下に前年比較馬柱を掲載した「BSイレブン賞」と想定している。
 勘違いして欲しくないのは、「枠出目」の1つ位の連動という現象は、通常では、どんなレースでも有り得る茶飯事であるという事で、それだけに依存して馬券と向き合うとはリスクが高い。
 そういう意味で「枠出目」の連動は、その関係にある各レースが、何らかを「共有」していること、発信・受信の関係性の宣言であり、連動ありきではないと言っても差し障りは無い。
 
(加筆追伸)
 書き忘れたので加筆しておくと、昨年の「是政特別」が[指定]であるのに対して、今週の「八王子特別」は(特し)で施行される点にも注意が必要になる。

【参考レース】