グレード制導入以降、及びミスターシービーの「菊花賞」に於いて「日本ダービー1着~4着馬」までが、出走しなかった事象は存在しない。
そう言う意味で仮に「東京優駿」に於ける「掲示板歴」という曖昧な戦歴区分が存在するのであれば、ここに配されるのが「皐月賞馬」として単勝1番人気馬となる予定のゴールドシップの、そこには「唯一性」が存在する訳だが。。

2012年日本ダービー1~4着馬不出走
2011年ベルシャザール ウインバリアシオン オルフェーヴル
2010年ローズキングダム ゲシュタルト
2009年アントニオバローズ リーチザクラウン ナカヤマフェスタ
2008年マイネルチャールズ スマイルジャック
2007年サンツェッペリン アサクサキングス
2006年アドマイヤメイン マルカシェンク メイショウサムソン ドリームパスポート
2005年アドマイヤフジ ディープインパクト シックスセンス
2004年ハーツクライ ハイアーゲーム
2003年ゼンノロブロイ ザッツザプレンティ ネオユニヴァース
2002年メガスターダム
2001年ダンツフレーム ジャングルポケット
2000年アグネスフライト トーホウシデン エアシャカール
1999年ナリタトップロード テイエムオペラオー オースミブライト アドマイヤベガ
1998年セイウンスカイ ダイワスペリアー ボールドエンペラー スペシャルウィーク
1997年エリモダンディー メジロブライト シルクジャスティス
1996年フサイチコンコルド メイショウジェニエ ロイヤルタッチ ダンスインザダーク
1995年オートマチック ホッカイルソー タヤスツヨシ
1994年ナリタブライアン エアダブリン ヤシマソブリン
1993年ビワハヤヒデ ウイニングチケット ナリタタイシン
1992年ミホノブルボン ライスシャワー マチカネタンホイザ
1991年イイデセゾン レオダーバン
1990年ホワイトストーン ツルマルミマタオー メジロライアン
1989年リアルバースデー ウィナーズサークル
1988年ヤエノムテキ
1987年ゴールドシチー ニホンピロマーチ サニースワロー メリーナイス
1986年ラグビーボール ダイナガリバー
1985年スダホーク
1984年シンボリルドルフ スズマッハ フジノフウウン
-------------------
1983年ミスターシービー ビンギカンタ ブルーダーバン