【W1】奥多摩S 過去3年馬券対象枠戦歴柱 | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

 薄文字は「WIN5」非対象競走である。対象競走の実績がモノを言うなどと言う改訂的な1着起用性が存在するのであれば、タイキパーシヴァルが鉄板な訳だが、単勝人気馬として、昇級初戦を1着起用する番組では1着になるかもしれんが、ある時はその実績を完全否定され、またある時は2着になり、3着になり、などと理論展開するのは、「展開に左右された」だの、「折合い面に苦労した」だのという言訳を駆使し、人気に右往左往する、平場の解説者と同等以下になる。ちなみに「六社特別」は「大國魂神社御鎮座1900年記念」という「単発戦」であり、上位人気のプランスデトワールは「(W5)第60回タジオNIKKEI賞」の*2着同枠馬である。