第47回七夕賞~「福島TVOP」と「夏至S」 | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

「七夕賞」 サマー2000シリーズの第1戦。七夕は、五節句のひとつで7月7日の行事。この夜、天の川の両側にある牽牛星と織女星が、年に一度だけ会うといわれる。この星に女性が技芸の上達を祈れば叶えられるとされ、奈良時代から貴族社会では星祭りを行うようになった。近世には民間にも普及した。現在でも各地で祭事が行われており、特に仙台の七夕祭りは全国的に有名。
 本競走は、昭和40年に創設された3歳以上、2,000m、ハンデキャップの重賞競走。54年までは距離が1,800m、51年から54年までは『東北記念』の名称で施行されていた。初夏の福島開催が定着した55年以降は、そのフィナーレを飾る競走として親しまれている。なお、本年は福島競馬の開催中止に伴い中山競馬場にて施行される


 今年 「福島テレビオープン」を「夏至ステークス」が代替している事に

気づくのは簡単だが、「福島テレビオープン」が「七夕賞」での機能性を

十分理解しなければ、何の役にも立たないどころか無駄な対象にウツ

ことになる。


リゲイン総研~競馬番組表なんて存在しない~-11夏至S


リゲイン総研~競馬番組表なんて存在しない~-10福島TVOP