第7回ジャパンカップダート (国際招待) | リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

リゲイン総合研究所~競馬番組「表」なんて実在しない~

◆片岡勁太は実在しない「番組表」という虚像を読み解こうとするが我々は「競馬番組」の実体を解き析かす点で全く別物である。日本中央競馬会は、その名の下で施行される競馬番組の中で「何が勝っても構わないレース」の存在を許諾する事は皆無である。

2006年11月25日(土)5回東京7日目第11競走
第7回ジャパンカップダート (国際招待) ダ左2100m
サラ系3歳以上オープン(GI)(定量)(国際)(指定)

日本馬主協会連合会会長賞・全国公営競馬馬主連合会会長賞・地方競馬全国協会会長賞・全国公営競馬主催者協議会会長賞(1着)
1着本賞金13000万円,2着本賞金52000万円
1.出走馬資格 サラ系3歳以上
2.負担重量  3歳55キロ,4歳以上57キロ.牝馬2キロ減.
3.出走可能頭数16頭
4.外国馬 予備登録申込馬の中から本会が選定した8頭以内
  インターナショナル・カタロギング・スタンダーズのパート1に
  定める競走を施行する国・地域で出走したことのある馬に限る。
5.日本馬(中央馬・地方馬)の選定方法
 以下の順で出走馬を決定する。
 イ.レーティングをもとに定める順位の上位5頭
 ロ.一般事項V-2-(2)および(3)に定める出走馬の選定方法に準じて
   決定する。

第7回JCD特別登録馬