集票構成(13:21現在)10=12,09/08,05/01,07/02,03/11/06/
昨年まで9月施行だった本競走は今年、5月施行となった(つまり3歳馬を排除)。それによる斤量規定の変更など詳細は不明なので読み切るまでは至らないから消化不良な予想となった。少し前のようにJRA馬に地方騎手が騎乗した枠から入ればいいような単純には行かない。
の12頭立戦をわざわざ前年揃目2着馬を取消させて11頭立戦化した点において7枠が気になる存在となる。しかし人気が離散するだろうと踏んでいた7枠10番ニホンピロサートが人気化しているのは7ハロン戦ならの適正と昨年1番人気の実力を挙げてメディアが重い印でも打っているのだろうか?ならば評価を落として、ここは昨年1着馬との対角位置に配置され、取消隣枠を好感し騎乗停止待ちの松永幹夫の5枠05番ディバインシルバーから入ることになる。相手は交流G3の2着席がよく似合う8枠12番ノボトゥルーと7枠09番ヨシノイチバンボシのいずれも「かきつばた記念」組。そして取消発生戦ゆえに2着枠で成立する揃目の想定も用意しておく必要があるが、一昨年、昨年と揃目を叩いた本競走が3度目の揃目を叩く可能性は如何なものだろうか。どうしてものムキは6-6あたりを買っておけば足りるだろう。
|