セイカツ ノ キロク -6ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

新しい季節、子供達も進級し、
カホは年長さんになりました。

そして今年も桜の季節、楽しみました。
{A055755C-5481-406E-80CB-51F1A481A457}

{ADC30DB6-6A1A-4D6F-815C-1341A37FE13B}

{6B4457DC-4B3C-4390-9067-52299617FFAB}

{B14A5C2C-68BA-4BB9-9A4B-E774F3CCB571}

{0C8CFA06-99A1-4BFB-8F5E-4B3A12BC6AD3}
花びらを集めて手のひらに乗せ、
ふぅーっとしてみるという、
アイドル的なことをしていたカホさん。

天気や気候がよくて、母が疲れてない時には
保育園に歩いて迎えにいきます。

帰りに公園が2つ。
それぞれで少し遊んで帰ると、
ちょっと疲れるけど子供達は大喜び。

平日にこうやって遊べるのは幸せ。

時短のおかげです。

久々にweb給与明細をチェックしてみたら
思ったより手取りが少なくて
(時短だから当然なのだけど)
ちゃんと収支を把握せねばと感じた
今日この頃です。

気づけばGW、こどもの日、そして
ソラ誕生日が間近に!

色々計画せねば‥
ざーっと近況報告。

今日から保育園では新学期。

カホはらいおん組、ソラはあひる組に進級!
また1年、新しいお友達と先生と楽しく
過ごせたらいいね〜と思っていたら、
カホは同じ先生が担任に!
親として安心。

もう年長さんなんだなぁ〜早いなぁ〜
{E282D26B-FD69-4FE4-927B-5E06DF9728F3}
これはコストコでばあばが買ってきてくれた
アウターと帽子のセット。

早く着ないと出番がなくなる〜
来シーズンまで着れるといいなぁ。

春めいてきて、
お出かけ日和が増え、先日は動物園へ。

東山動物園のコアラのソフトクリーム!
{DC0F541C-7FD4-4389-BD9F-1911538D91F2}

{5ED042BB-6F75-4F5A-A95F-8A26682A5B87}
カホはキャラより味で選んで抹茶。
ブレないです。

よく行く公園では、サイクリングもしてみたり。

ただ、カホもソラもパパとママとの後ろに
乗っかるタイプで、ママはヒィヒィいいつつ
こぎました!風が気持ち良い季節。

そして、なぜかラブラブ。
{57D90FB1-9A69-493E-91A3-02307BED6296}

{050FEBC3-617A-479E-B5AD-F11D9FFD3187}


先日は、じいじとばあばと、
おじちゃんのお店に行って貝類とか
食べまくるカホ。
食べる量が増えてきたなぁ。
{FEE8A29D-6489-42F9-A0D4-B50440D0C2BE}
この時寝ていたソラ。

フライドポテトはすごいスピードで食べて
皆をびっくりさせてました笑

そんなソラはUNIQLOでパパに買ってもらった
ドラえもんTシャツがお気に入り。
{C2B2B862-E36A-4234-AA61-CDA8CD46ECE2}

欲しいと言われて、すぐに買ってしまうパパ。
大丈夫かしら。

桜が咲いたら、もっと春や新学期を
実感できるかな。

雨降る前に満開になるといいなぁ。

週末、登ってきました。

カホはほぼ自力で、ソラは6割抱っこで
岐阜城まで着きました。

母はしんどかったです💦

リス村にて。

{7A535D5B-E76E-45C6-A812-0FDDC7AAD73A}

{9C5E1AA8-CC63-4D1C-BA9F-8EEA74B3CC7E}

{E16D3F5B-F158-49C5-8CCB-A73E939C297B}
リスにさわって逃げられ
追いかけ回してたソラさん。

{CE701B48-E757-4AC3-8D48-C023D79CCDFD}

{64EDD912-7ACF-43F8-BBE0-C6CA1C8C3B30}

帰りはロープウェイで戻ってきました。

上りの時に親戚の叔母様に遭遇!
偶然に驚いていたら、
午前中はじいじも行っていたとか。

春めいてきたから、かしら。

週末は無事お雛様も片付けました。
こちらはカホが保育園で作ってきたもの。
{F891935D-A662-42C3-99B5-38EFDF79557C}
年々立派になるなぁ。
感慨深し。
パパの誕生日にカホとシチューを作りました。
{82544F70-4D18-4624-9BE9-61CC8361BC17}
だんだん出来ることが増えつつあります。

そして節分。
{59FC7129-37F0-4D2C-9618-3A8A150148E5}
子供達、二人とも鬼役。
鬼が、鬼は外〜!と豆まきしました(笑)


そして、おばあちゃんちに、
あらたなワンちゃんがやってきました!
{EB435C38-7D6C-4E31-A6BF-0D22CBF2DAC3}
茶色の柴犬、ワサビちゃんです!


{1627BE1F-6441-4213-B114-2B8A70360838}

冬だけど、日差しが強くてサングラス。
二人とも胡散臭い💦

こんな感じの2月を過ごしております。

最近は、なかなか余裕がないけれど、
日々、生きてます。

さぁ、仕事がんばろう!
{6A81DCFE-03F8-45B3-82E1-419C28AC8A99}

{FB1DC94A-5D47-4192-8493-AA273D855186}

{191496E6-7B3A-4B12-B0B7-BD61D98D82E1}

かまくら作れるくらい降りました。
子供たち、テンションアップ!

公園にも行って遊び、散歩もしました。

それにしても、寒い!