セイカツ ノ キロク -5ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

カホさんが保育園でもらってきた
エビ(メスオスのセット)です。
{A1E527A6-9B93-48CB-8081-10624FB44C2B}
見えないけど💦ちいさいのがいます。
水草を食べ、長ければ1〜2年生き、
うまくいけば繁殖もするとか。

そして、オジギソウ。
こちらはカホのこどもチャレンジの付録。
{C08ED24E-EB36-4F3C-845A-0E18C7F435D0}


ソラに途中で抜かれたり
耕して土壌を荒らされたりしながら、
なんとか成長中。

さらに紫陽花。
あじさいまつりイベントで購入。
{8D8678A1-5F71-4251-B607-5E3171EC8B5F}
下の鉢は何年か前の母の日にもらった
カーネーションについてたものを再利用。

因みに頭にかぶってるのはチラシで作った
入れ物(卓上ゴミ箱用)です。
なぜかぶるのか、カホよ。

それにしても紫陽花、綺麗でございました。
{55D3571F-591F-421F-AA89-22AC1A43F4F3}
水中にあって綺麗!

{7D63DCBA-D60B-414C-9959-F6872AAB5807}

{1A01E97A-FEE7-40B2-8A10-64BD6AFEEAC9}

さあ、もろもろのお世話、
がんばれ〜カホ!!
{7D74CE81-F529-4900-BB08-88AEC0FE117D}
先日食べた近所のケーキ屋さんのクマケーキ。
ソラくんが選びました。

なぜ、その日、ケーキを買ったのか、
それは、
結婚記念日だったからです。

そして、旦那さんがケーキを買いに行くと
言い出した時、

なんで?
今日ケーキいる?

と、素で答えた妻。

結婚記念日だと、聞いて初めて

( ̄◇ ̄;)あっ!!!!!

と気づいたほど、日々の目の前のことに
追われるがあまり、すっかり失念してました。
ごめんなさい。そしてありがとう(T . T)

私達、結婚生活8年目に入りました。

昨年末の某クライシスを乗り越えて、
いまは平穏に暮らしております。

小さな問題は色々あれど、
とりあえず、生きていて、笑っていられる、
そのことを有難いと思いながら、
今を大切に生きていかねばと思いました。

ただいま絶賛ラン活中。
来年はカホも小学校に。
時が経つのは早いものです。
{FFD5DEEA-10F2-4C14-BE7C-9BAA7517BC40}
ショールームめちゃ混んでた‥

これは、いったい!??
{5BBA8BC8-7162-41AD-8214-2631ACE57087}
タンポポを自転車かごに敷き詰めて
ご満悦なカホさん。
{1EA4D7D0-7F69-4B75-9FD1-3C4E7FC1FACF}
しかし、
これ、
下から見ると‥




{195236B8-9CBD-4582-BFC0-BC1197A4CBD9}

{7DD6CC9E-EDAF-419F-9B47-DE1F23EA69FA}
こわっ!!!ってなります。

このまま自転車はしってたら
他の子供達が???ってなってました(笑)


ソラさん、ターザンに。
{210007E5-12A9-4FB7-AF9E-54A0784520C8}
外で遊ぶのが楽しい季節です。

そして、わんぱくキッズは
川遊びで足を滑らせ、岩に顎をぶつけ、
血まみれに(T . T)
{64F171CD-A626-4D0B-B823-F53665399A5B}
傷はたいしたことなくて、
すぐ腫れも引いたけど、
口の中って切れると血がたくさん出るから
めちゃビビりました💦
家族みんなでアタフタしました〜(><;)

そんな、
元気いっぱいの2人の作品がこちら。
{72FC1414-EB24-49B0-BBA6-3B832ED9C6C0}

{A55A4E4D-8D5B-42A8-9376-A9ADBC5A9EBF}

{B8EFB6BE-A874-45B2-AC98-29D27EEE1DAB}
けっこう、衝撃的な写真。

ヒールが溝にはまって削れて
新しいけど捨てる決心したパンプス、
捨てると言ったら、ならばとお絵かき。
アートです。

子供達がいて幸せです(笑)
お庭にある苺に身ができ、
案外あまくて美味しかった、そんな5月。
{C0ED5B3D-7C35-49D3-AACC-B1B8A4166E39}
母の日を前にカーネーションを
いただいた5月。
{4CCF2694-1E1A-4825-BA01-151F55063B31}
ソラくん、3歳になりました。
{A4EC3645-3540-4A71-A335-688431752B8F}
{1ACC266C-030A-4CCD-BC80-B1AD1F1DF01E}
{BDCCF0B6-BC45-4743-BA1D-9637B750040A}
仮面ライダーエグゼイドのケーキ!
毎年ばあば、ありがとう!

3歳になると、
スーパーのカート、
種類によっては乗れなくなります。
それを教えると、
しぶしぶ分かってくれるものの、
カートから抱っこへ逆戻りの時も(T . T)

なぜか最近、やたら甘えん坊将軍で、
抱っこ紐を引きずって持ってきて
おんぶ!と要求も。

さすがに母の体が壊れるので
3歳を盾に丁重にお断りしました。

で、普通に抱っこするのが増加中💦

甘えてくれるのも、あと何年かしら。
と考えると、こちらも甘やかしてしまう
甘々サイクルができている気もする
今日この頃です。

あと、もうそろそろ、
オムツを完全に外したいところ。

色々あれど、
たどたどしい口調ながら
長文で何かを説明してくれたり、
確認してくれたりするのが
物凄く愛らしい3歳のソラくんです。

{0C7400A4-E95F-4C30-A2EC-0FF9556B4CE8}
シイタケ、だそうで(笑)
ばあばが応募して当たったというチケットを
ありがたく頂戴したので、
ドラえもん目当てで、ラグーナテンボスへ。

ドラえもんグリーディングの待ち時間↓
{001FB883-8DB3-418C-909F-761A53C0B177}
楽しそう(笑)

無事にドラえもんと会って写真撮れました。
そこで完全に満足してしまった2人。
アトラクションに興味なし💦

どこでもドアがあったのでパチリ。
あまりにも今出てきた感じがするソラ。
{D80FDB2D-C301-43A9-87BE-7BBDD669AF74}

足で漕ぐタイプのボートにも乗りました。
{02BC840F-C64E-4C04-83CB-6CB019E8D0DA}
120センチ以下はライフジャケット着用。
似合ってる2人。

そして、フラワーラグーンへ。
ここ、ママはここだけで満足でした!
{DBB96A7A-DBCF-439E-92D1-ECA638CFA365}


{453D75C4-F8B6-4B20-B30F-2AA16C78B50C}

{D28ADD1F-CB55-4528-A266-E6270A7747B0}
カホも一眼レフでカメラマンに!

しかし‥

この後、派手に転んで、レンズ変形😱

道行く人にもカメラを心配されました💦

今回は、お昼だけ行ったけど、
夜のイルミネーションや3Dマッピングとか
その辺りが素敵そうです。

空いてるし、デートで行くと楽しそう!
もう、そんな機会もないけれど(笑)

それにしてもフラワーラグーンはよかった。
そこのゾーンのトイレも可愛くて
気分あがりました。

{17A9805F-443F-4391-A5DD-78178E03273D}
8月にできる変なホテルも建設中でした。
できたらまた行ってみたいな🎵