セイカツ ノ キロク -4ページ目
笹をエアコンの横の穴に刺して飾る我が家。
今年はソラの作ってきたのもあって
一緒に飾ってあるものの、
ソラのはこちら。
ソラはこれを持って走ってなびかせて、
お星さまが空飛んでる!と
何とも可愛いことを言ってニコニコ。
ピュア!
カホの願い事は、
ぴあのがじょうずになれますように
だそうで。
ほんとかしらと疑う母(笑)
おともだちの影響が大きいのかも。
今年は晴れてたから、
寝る前に子供達と空を見上げて
織姫さんと彦星さん、会えたねって
話してから寝ました。
来年はソラくんの笹も大きくなるかな(^^)
先週の金曜日、カホが嘔吐。
ソラは白い下痢。
土曜日、小児科受診。
ロタ認定(T . T)
カホは前にやってるし、
ソラも予防接種してたし、
2人とも辛かったのは2日だけで
その前後が多少調子悪い程度
だったものの、
カホの夜中の断続的な嘔吐による
ベッド敷きパットやタオル、衣類、
ソラのちょい漏れする下痢による
複数のトレパン
を梅雨時期に洗濯するのが大変でした💦
2人とも元気になってよかった!
そして母も経験を積んで、
いろんな症状に
それぞれあった対処が
できるようになったなぁと実感。
母は強し、です。
カホがアレルギーっぽいと言われ、
採血してアレルギー検査をすることに。
13項目一気に調べられるやつです。
1週間後、結果がでました。
スギ、ヒノキ、ダニ、ネコ!
5歳にしてすでに花粉症なのね。
一番数値が高かったのが、ダニです。
ダニアレルギーだったねのね(T . T)
完全にパパ体質(T . T)
で、ダニ対策せねばと家の中を見渡すと
寝具、
ファブリックのソファ、クッション、
ぬいぐるみ、
この辺りにたくさんいそう💦
そして、とりあえず、
朝まだみんなが起きる前、
埃が舞い散ってないときに、
クイックルワイパーをかけてます。
そして、布団掃除機を調べまくり
昨日、ネットで注文。
シャープのものに決定しました。
少しでも早く欲しくてセールとか
まっていられず💦
しかも梅雨時期だからか
価格推移みても上昇してる。
まさに、需要と供給だな〜。
布団乾燥機のダニ対策に効果高いものも
見つけたのだけど、どこも売り切れ。
次回入荷は9月らしく。
マットレスごと覆って熱風を送るタイプは
今それしかなくて人気なのだとか。
また、入荷してたら購入予定です。
布団掃除機、はやく届かないかなぁ。
アレルギー検査から結果がでるまでの間に、
カホは39.5度の熱を出しました。
ただ、一晩だけで翌朝から通常営業。
小さい頃と比べて、ぐったり感やしんどさ感が
生々しくなりました。
なんというか、大人っぽいリアルさ。
そんなカホさん、どこで覚えたのか
雨の中、モデル的ポージング。
ずっと鼻炎のような症状があったカホ。
ソラも鼻が出てきたので
二人まとめて耳鼻咽喉科へ。
予約していったのに2時間かかり
へとへとー。
で、結果は
ソラくんは風邪っぽいけど、
カホはアレルギー性鼻炎っぽいから
アレルギー検査をすることに。
万年鼻炎のパパからの遺伝か‥(T . T)
ソラが吸入してる間に、
カホは一人で血を抜かれてました。
一人でできるのね。母、感動。
2人とも、一切泣かずにがんばりました!
また1週間後に受診です。
薬をもらって嬉しそうなふたり。
なぜか粉薬好きです。
カホが寝る前に、
今日は凄く楽!といってたから、
受診してよかったなと思いました💦
真正面からのキリン。
あくまでアンパンマンを主役に。
ぬいぐるみが被写体のようです。

