旦那さんのお兄さん夫婦から送っていただきました、誕生日プレゼント。
インテリアとしても可愛い木のおもちゃ、大歓迎!
カホさんも喜んで遊んでおります。
ありがたや。
今日は、これから買う予定のものの下見にいきました。
まずはデニーズでお昼ごはん。
先日いったガストに失望してたわけですが、デニーズは良かった!
美味しいしメニューも接客も◎。
子供用オムライスを食べずママのハンバーグをパクパク食べて、ピカチュウの迷路が書いてある紙シートで遊んでました(^▽^;)
その後、9.999さんで旦那さんと私のメガネを調整してもらいました。
カホさんに頭突きされたりして定期的に調整してもらってます。
パパは来年新しいの買う宣言してました。ここの好きだし賛成だけどお値段はりますよ~
お次はソファ専門店のショールーム。
色んなのに座ってみると、かなり違いが分かりました。
家具屋さんのソファコーナーでは分からないのに不思議!
基本、ベーシックなデザインだからかな。
で、座り心地、コレだ!ってのがありました。
3人掛けとオットマンを購入すると・・・
ざっと17万!
いやぁ~どうかな。感覚マヒしてきて分からなくなってきた。
その後、さらに、ディーラーへ!
ホンダでフリードに試乗してきました。
わたし、試乗ってか他の車に乗るのが初めてなのでドキドキ。
ウチの車より小さいので怖くはなかったけど、営業の方が助手席にいて緊張しました。
車は兼ねてから買い替えが必要(今のは下取りでも値がつかない位)で、フリードがいいなと思ってました。
ただ、中古のサイトを見ても高い!
新車買うのとあまり変わらないくらい高い!
なので、とりあえずディーラーへいったわけです。
使い方を考えれば軽自動車で十分なのだけど、両親乗せたいとか、旦那さんは軽自動車やだっていったりして。
見積もりは、やはり高い。
ハイブリッドじゃなくしても諸費用込みで200万を軽く超えてきます。
高いなあと思う親のことはさておき、カホさんはキッズコーナーでご機嫌でした(;^ω^A
いやあ、散財の予感。
新居の購入をはじめ、日本経済に大きく貢献しそうな2013年です。
まずはデニーズでお昼ごはん。
先日いったガストに失望してたわけですが、デニーズは良かった!
美味しいしメニューも接客も◎。
子供用オムライスを食べずママのハンバーグをパクパク食べて、ピカチュウの迷路が書いてある紙シートで遊んでました(^▽^;)
その後、9.999さんで旦那さんと私のメガネを調整してもらいました。
カホさんに頭突きされたりして定期的に調整してもらってます。
パパは来年新しいの買う宣言してました。ここの好きだし賛成だけどお値段はりますよ~
お次はソファ専門店のショールーム。
色んなのに座ってみると、かなり違いが分かりました。
家具屋さんのソファコーナーでは分からないのに不思議!
基本、ベーシックなデザインだからかな。
で、座り心地、コレだ!ってのがありました。
3人掛けとオットマンを購入すると・・・
ざっと17万!
いやぁ~どうかな。感覚マヒしてきて分からなくなってきた。
その後、さらに、ディーラーへ!
ホンダでフリードに試乗してきました。
わたし、試乗ってか他の車に乗るのが初めてなのでドキドキ。
ウチの車より小さいので怖くはなかったけど、営業の方が助手席にいて緊張しました。
車は兼ねてから買い替えが必要(今のは下取りでも値がつかない位)で、フリードがいいなと思ってました。
ただ、中古のサイトを見ても高い!
新車買うのとあまり変わらないくらい高い!
なので、とりあえずディーラーへいったわけです。
使い方を考えれば軽自動車で十分なのだけど、両親乗せたいとか、旦那さんは軽自動車やだっていったりして。
見積もりは、やはり高い。
ハイブリッドじゃなくしても諸費用込みで200万を軽く超えてきます。
高いなあと思う親のことはさておき、カホさんはキッズコーナーでご機嫌でした(;^ω^A
いやあ、散財の予感。
新居の購入をはじめ、日本経済に大きく貢献しそうな2013年です。
先週のことになってしまいますが、新居の内覧会がありました。
設備の使い方や注意点を聞きながら不具合をチェック。
床やベランダの手摺に擦り傷があったり、キッチンの床下収納にカゴ?が入ってなくて、いきなりベタ基礎が見えたりとか。
また、6月に完成してたので、2ヶ月以上は経過していたのですが、二階の寝室の天井と壁の境目に隙間が!
木造だと仕方ない的な説明をされたのですが、納得いかないなあ。
入居前だし。
しかも、木の状態が落ち着くまで新築から数年は同じような問題が続いたりするので、ホームセンターでボンドコークってのが500円くらいで売ってるから、それを買ってなおしたらいい、と言われました。
いやいやいや、なおしてくださいよ!
最初の数年やし。
アフターサービスの確認もしなきゃ。
もちろん、入居前には修復されるので、ちゃんとチェックせねば。
もともと廻り縁というのがついていないし、2×4の木造なんですが、建売ならではかも。
そんなこんなで少し凹んだんですが、住んでしまえば、そこまで気にならないのではと今はポジティブになりました。
今の賃貸で改めて見てみたら隙間あるとこもあるし(気づいてなかったけど
)
まだ住んでないものの間取りや窓の位置、コンセント位置なんかは良いと思います。
住宅密集地ですが、全室南向きで、お庭もあるし南側のお家は平屋なんです。
あと、一階に押入れの他に納戸があって収納に便利なのも◎。
そのかわり和室はないですけどね。
知れば知るほど非常に合理的な家です。
内覧会の日、カホさんは最初はしゃいでいたものの、途中で寝てしまい、
キッチンに寝かせてみました。
写真、縦横が反対ですが、シンクとガスレンジの間、カホさんの身長を考えたら、おそらく70センチほどなんだとサイズ感がわかります(笑)
あと、住宅ローンは楽天に決定。
内容は良いのですがネット系なので融資実行まで時間がかかり、引越は10月末の予定になりました。
今は収納どうしようかな~とか追加で必要なものをピックアップし、めぼしい商品をブックマークする日々です。
引越日が決まったら、また大変になりそうだなあ。
まずは引越業者きめなくちゃいけないし。
とりあえず、どうせなので楽しんで行きたいと思います!
設備の使い方や注意点を聞きながら不具合をチェック。
床やベランダの手摺に擦り傷があったり、キッチンの床下収納にカゴ?が入ってなくて、いきなりベタ基礎が見えたりとか。
また、6月に完成してたので、2ヶ月以上は経過していたのですが、二階の寝室の天井と壁の境目に隙間が!
木造だと仕方ない的な説明をされたのですが、納得いかないなあ。
入居前だし。
しかも、木の状態が落ち着くまで新築から数年は同じような問題が続いたりするので、ホームセンターでボンドコークってのが500円くらいで売ってるから、それを買ってなおしたらいい、と言われました。
いやいやいや、なおしてくださいよ!
最初の数年やし。
アフターサービスの確認もしなきゃ。
もちろん、入居前には修復されるので、ちゃんとチェックせねば。
もともと廻り縁というのがついていないし、2×4の木造なんですが、建売ならではかも。
そんなこんなで少し凹んだんですが、住んでしまえば、そこまで気にならないのではと今はポジティブになりました。
今の賃貸で改めて見てみたら隙間あるとこもあるし(気づいてなかったけど

まだ住んでないものの間取りや窓の位置、コンセント位置なんかは良いと思います。
住宅密集地ですが、全室南向きで、お庭もあるし南側のお家は平屋なんです。
あと、一階に押入れの他に納戸があって収納に便利なのも◎。
そのかわり和室はないですけどね。
知れば知るほど非常に合理的な家です。
内覧会の日、カホさんは最初はしゃいでいたものの、途中で寝てしまい、
キッチンに寝かせてみました。
写真、縦横が反対ですが、シンクとガスレンジの間、カホさんの身長を考えたら、おそらく70センチほどなんだとサイズ感がわかります(笑)
あと、住宅ローンは楽天に決定。
内容は良いのですがネット系なので融資実行まで時間がかかり、引越は10月末の予定になりました。
今は収納どうしようかな~とか追加で必要なものをピックアップし、めぼしい商品をブックマークする日々です。
引越日が決まったら、また大変になりそうだなあ。
まずは引越業者きめなくちゃいけないし。
とりあえず、どうせなので楽しんで行きたいと思います!
久々にレジャーです。
電車に乗って行ってきました。
いきなりイルカショーへ。
迫力があって、素晴らしかった!
カホさんは拍手しながらみてたけど、眠くてしかたない様子。
ショーが終わって移動したマイワシの大群の前で寝ちゃいました。
そこで、シネマ館でカホさんとパパに仮眠をとってもらって、起きてから再度まわる作戦に!
パパ抱っこで寝ちゃった後、フードコートみたいなとこでデザート系をいただき、30分後くらいにシネマ館で一本みて、合計1時間ほどでカホさんを起こすと大成功!
その後、カメに夢中に。
そしてウミガメのとこで、なんともオッサンみたいなカメ発見。
奥のやつ、このまま動きません。
いやぁ、私がいちばん楽しんだ水族館でした!
帰りにえびせんの里のお店の試食をカホさん食べまくりで、しまいには自分で取って勝手に食べてました(^▽^;)
駅の階段の昇り降りをしたがるので、前後の人に迷惑をかけつつも、かなり自分で歩くようになったので親としては嬉しくなりました。
お出かけ、楽しかったですv(^-^)v
電車に乗って行ってきました。
いきなりイルカショーへ。
迫力があって、素晴らしかった!
カホさんは拍手しながらみてたけど、眠くてしかたない様子。
ショーが終わって移動したマイワシの大群の前で寝ちゃいました。
そこで、シネマ館でカホさんとパパに仮眠をとってもらって、起きてから再度まわる作戦に!
パパ抱っこで寝ちゃった後、フードコートみたいなとこでデザート系をいただき、30分後くらいにシネマ館で一本みて、合計1時間ほどでカホさんを起こすと大成功!
その後、カメに夢中に。
そしてウミガメのとこで、なんともオッサンみたいなカメ発見。
奥のやつ、このまま動きません。
いやぁ、私がいちばん楽しんだ水族館でした!
帰りにえびせんの里のお店の試食をカホさん食べまくりで、しまいには自分で取って勝手に食べてました(^▽^;)
駅の階段の昇り降りをしたがるので、前後の人に迷惑をかけつつも、かなり自分で歩くようになったので親としては嬉しくなりました。
お出かけ、楽しかったですv(^-^)v
土曜日、実家の母とイオンにいってカホさんのプレゼントを買ってもらい、日曜日、お誕生日を祝う場でいただきました。
まずは靴!もう14.5サイズです…
ただ、ママセレクトのため、カホさんはまだ履いてくれず、今日も靴下onサンダルで保育園にいきました。
そして数々の本。その中の一つ。
お気に入りです。
まだ一人ではできないけど、楽しく遊んでます。
さらにケーキ!
アンパンマン!ショーケースの時点で写真とっちゃいました。
後ろにはトイザらスで今月誕生日ですって言うともらえる紙製メダル^_^
まあ、溺愛されてる感じ丸出しです。
本人は誕生日のこと良くわかってないけど、まわりの大人たちは満足しました
その夜、
大きめの洗濯ネットをかぶって、
おーばーけー!
と叫びながらキャッキャいって長らく遊んでました(^▽^;)
そのせいか、今朝なかなか起きられずに朝はりんごジュースと牛乳だけ
それでも保育園ではママに手を降って送り出してくれました。
成長したわね!2歳児!( ´艸`)
まずは靴!もう14.5サイズです…
ただ、ママセレクトのため、カホさんはまだ履いてくれず、今日も靴下onサンダルで保育園にいきました。
そして数々の本。その中の一つ。
お気に入りです。
まだ一人ではできないけど、楽しく遊んでます。
さらにケーキ!
アンパンマン!ショーケースの時点で写真とっちゃいました。
後ろにはトイザらスで今月誕生日ですって言うともらえる紙製メダル^_^
まあ、溺愛されてる感じ丸出しです。
本人は誕生日のこと良くわかってないけど、まわりの大人たちは満足しました

その夜、
大きめの洗濯ネットをかぶって、
おーばーけー!
と叫びながらキャッキャいって長らく遊んでました(^▽^;)
そのせいか、今朝なかなか起きられずに朝はりんごジュースと牛乳だけ

それでも保育園ではママに手を降って送り出してくれました。
成長したわね!2歳児!( ´艸`)