セイカツ ノ キロク -49ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

本日、お役所に書類とりにいくのと、
振込や入金に金融機関めぐりのため、
午前半休をいただいたわけですが、

1時間で終わってしまったので、
ドトールで朝カフェしてます。

さて、昨日カホさん寝る前に

リスさんいっぱいいたね~

と回想していたので思い出しました。

お正月休みに、金華山のリス村に
いったのでした!
photo:01



ここに来るには
ロープウェイに乗らねばなりません。

お正月で増発してたのに、満員!
混むんですね~お正月。

photo:02


photo:03


photo:04


超真剣!
手袋の上にエサを置いてリスに
あげるのだけど、ママとパパの
手袋に一緒に手を突っ込んでます音譜

リス村も混んでたので
リスたちもお腹いっぱいで
そんなに食べてくれなかったけど、
近くで可愛い姿を見れました。

せっかくだからお城にもいかねば、
ということで、
photo:05


がんばって歩くカホさん。
ママの方がしんどくて
休憩要求するほどでした。
妊婦の心拍数の上がり方ったら(^▽^;)
photo:06



なんにせよ、お出かけは楽しいな。

安定期のうちに遠出したいなぁ。

あっという間に一月も半ば。

昨日はチビたんをみてもらう日。

もう6ヶ月とは早いものです。

今回から推定体重も出すことに。

422gになって
元気に成長しておりました。

私の体重は4キロ増。
増えすぎかしら。

やっぱり男の子っぽいと言われて
いまだ確定はしてくれないものの
確率はあがったようです。

ここ最近は壮絶な便秘になったり、
下腹いたくなったり、
カホさん抱っこで腕が
筋肉痛になったり、
胃が圧迫されて気持ち悪かったり、

スキッとしない体調ですが、
それなりに生活しています。

体調よくなりたいなぁ。
お正月。

お花アレンジ。めでたい!
photo:01



玄関の飾り。
photo:02


photo:03



母製作、木目込みの干支うま。
photo:04



初詣で安産祈願。
photo:05



そして今、パスタ&ピザ屋さんで1時間待ち中(^▽^;)

なかなか呼ばれませんが・・・
どうしたものか・・・

とりあえず、今年も一年、
素晴らしい年になりますように!
Xmas、カホさんは、
沢山のプレゼントをもらいました。

保育園ではサンタさんから
木製パズルを受け取り、

じいじとばあばからは、
大トトロと小トトロのぬいぐるみ
&トトロとメイちゃんの指人形を
いただき、

25日の枕元に置かれていたのは、
ワンワンの枕?ぬいぐるみ?
photo:01


photo:02



最近は、ママの枕をとられてたので
これを枕にしてくれたら・・・
と思いきや、
このワンワンを抱っこして寝るので、
結果、カホさん就寝後のママ枕にあせる

どのプレゼントも喜んでました。

ぬいぐるみが続々と増えている
我が家のリビングです。

あ~今日は仕事納めのはずなのに、
超忙しい(^▽^;)残業やだ~

来年に持ち越す勇気を持とうと
決意した移動の電車の中でした。
昨日は前からカホさんが行きたいと
言っていた動物園へ。

午前中にエアコン修理があって
お昼を食べながら出発。

電車がとまって時間がかかりながらも
14時前に到着!

ライオン以外はだいたい
主要動物をみてこれました~。

想像以上に楽しそうに嬉しそうに
はしゃぐカホさんを見て幸せラブラブ

photo:01


珍しく欲しいといった
キリンのぬいぐるみを
パパに買ってもらいました。

それをずっと自分で持つと聞かず、
photo:02



電車でも。
photo:03



家でのお絵描き中も。
photo:04



ちなみに、このキリンは女の子で
赤ちゃんだそうです(笑)

たくさん歩けたし、成長もみれたし、
何より楽しそうにしている
カホさんが見れて幸せでした音譜