セイカツ ノ キロク -46ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

逆子がなおってから二週間。

検診ではチビたん2220gで
順調に頭を下にして成長中です。

診察中に咳がとまらなくて、
マスクをかけられ、
100円です、
と告げられました汗

最近、痰が絡む咳がひどくて、
薬もらえることになったことは
よかったんだけど、
薬が全然きかない!(´Д`;)

産休に入ったものの、
体調が悪くて、なんにもできない
もどかしさがあります。

さて、先日カホさんは
アンパンマンの大きい縫いぐるみを
パパに買ってもらいました。
photo:01


photo:02


photo:03



保育園では、上のクラスになり、
先生もかわって慣れないせいか
ごはんの前に少し泣いちゃう
可愛い面もあるのに、

今日は

やっぱ生肉だよね~

とか、生肉という言葉を連発。

なぜ(  ゚ ▽ ゚ ;)

可愛い盛りなので、
毎日この可愛さを堪能してますドキドキ



ドラッグストアでおねだりされて
買いました。
photo:01



ママのマスクのマネをしたいお年頃。

それにしても‥

カラフル&小さい&高い(^^;;

お風呂あがりのマスクマンズ。
photo:02


お庭でシャボン玉。
photo:01



風がないとあったかい。
もう季節は移ろいでるんだなぁ。
一週間前の28週5日での
おチビちゃん検診で、
逆子だと言われ、

逆子体操を指導されて
一週間後に再度みせにくるように
言われていました。

で、毎日お風呂あがりに
四つん這いになり、体操しました。

カホさんも一緒にマネして
付き合ってくれたり(^^)

あとは右を下向きにして寝たり、

会社の方からわけてもらった
お灸を逆子直しのツボに試した結果、

逆子脱出!

ただ、まだ動きまくりだから
またなるかもしれないけど‥(ーー;)

ひとまずよかった。

29週で
おチビちゃん1700g越え。
私、妊娠前+9kg(^^;;

そんな中、花粉症もあいまって
痰が絡む重い咳が出ています。

今は喉が痛すぎて寝れなくて
起きちゃったところで。

産科の先生に相談したけど、
高熱が出てない限り薬なし!
とピシャリ。

働いてる身としては辛いのになぁ。

そうこうしてるうちに、
仕事もあと6日。

また長いお休みをいただきます。

いやぁ、もう体的には通勤とか
しんどいけど、なんとかあと少し
持ちこたえたいです!

カホさん、
おじいちゃんとおばあちゃんに
もらった風船が好きです。
photo:01


車の中で吸ってたり。
使い方ちがうけどね(笑)

そんな風船に絵を書いて欲しいと
リクエストされ、
ご要望のまま、マジックで。
photo:02


だんだんアンパンマン一派を
書くのが上達し、
ついには力がでない時の
アンパンマンまでマスター(^^;;

そして、ママ作といえば
photo:03


前髪、失敗です(;´Д`)ノ

夜、ノリで切ったのが間違いでした。
失敗は一年ほど前に一度あって、
それから上手くなってたのに叫び

と、平和な日々だけど、
今日は3月11日。

3年前、
カホさんはお腹の中にいました。
そして今はチビたんがお腹にいます。

時は確実に過ぎているけれど、
問題はいまだ山積み。
それを忘れずに、
毎日ちゃんと生きて行こうと
心を新たにする本日です。