セイカツ ノ キロク -38ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

ここ数日前から寝返りらしきことを
するようになりました。
photo:01


引っかかってますが(^^;;
カホさんは寝返りが遅かったから
姉弟でも違うもんだなぁと。

メリーも手で触って遊ぶように。
photo:02



そんな成長めざましい3ヶ月児、
昨日は二回目の予防接種でした。
photo:03



肺炎球菌、ヒブ、ロタ、三種混合。
右腕と両足にブチブチさされ、
やはり肺炎球菌だけ腫れました。

ロタは前回同様吐き出しまくりで
あ~~1万5千円が零れてく~!
と心の中で叫んでみたり。

しかし、待合室でみても
明らかにデカイ我が子。
数ヶ月はお兄さんに見えます。

でも、ぷにぷにほっぺと
歯のない口元はは
赤ちゃんそのもの( ´艸`)
photo:04



あと、小児科いくときに豪雨で、
道路が冠水してたのが怖かった!
帰りには水が引いてたけど、
初めて水陸両用車的な体験したわ‥

大雨や地震とかのとき、
ちゃんと子供を守れるかしら。。。
と、身につまされる思いでした。
今日はカホさんのために
電車で近場までお出かけ。
photo:01


あえて各駅停車にしたり。

私も電車が久々だったんで、
心おどりましたにひひ

毎日乗ってるとなんともないけど、
たまにだと興奮するなぁ。

近場でお店見たり公園で遊んだり
プラプラしてお昼はポムの樹で
オムライスを食べてきました。

帰宅後、近所のセリアで誕生日関連の
アイテム探しに。
買わなかったけど写真だけ撮った
帽子とメガネ!
photo:02


photo:03


実際に買ったのは壁に飾るもの二種。

誕生日グッズが沢山あって、
今まで何で知らなかったのかと
後悔するくらいでした。

それにしても、ソラくんパパに
見てもらってカホさんと出かけたら
超身軽!楽チン!買い物できる!

あと、土曜日は寿がきやに行ったら
お子様セットのオマケと、
photo:04


スクラッチで当たった
ペットボトルホルダーをゲット。
photo:05


ペットボトルホルダー臭い(^^;;

キティちゃんコップは気に入って
さっそく家で牛乳飲んでました。

ただ持ち手がなく、こぼしてたけど汗

それにしても
外食ってお金かかるなぁ~
当たり前だけど。

しかも、最近外食といえば
イベントで美味しいものばかり
食べてたからか、
あんまり美味しく感じなくて残念。

カホさんに野菜も食べさせたいし、
家でちゃんと作った方が
カホさんも食べてくれるし、
ママ頑張らねば。
脚力がついたソラくん、
自力で移動して座布団から
頭が落ちてることも。

危ないので
カホさんにソラくん見ててね、と
お願いをして
二階にハンガーをとりにいき戻ったら
photo:01


見てました、確かに(^^;;
頭打ちになってるソラくんを。

photo:02


色んな方向で頭打ちになってます。
思わず写真とっちゃう私。

首もほぼすわり
寝返りも近そうな今日この頃。

赤ちゃんの成長ははやいです。

数日前から、
ソラくん鼻水じゅるじゅる、
咳とくしゃみも。
なんかご機嫌もよくなく。
photo:02



熱はないけど、
夜中に咳き込んで起きたりしたので
とりあえず昨日、
小児科へ行きました。

鼻を吸ってもらって
薬をもらいました。

薬は前回もらったのと同じ。
でも嫌がって、無理やり口に入れたら
乳も一緒に吐き戻してしまい断念。

鼻は、カホさんの時に買ってあった
ママ鼻水トッテという鼻吸い器が
大活躍しております。
photo:01



ソラくん最初は嫌がって泣いてたのに
スッキリすると分かったのか
今は嫌がりません。

今日は夜も寝れたし
快方に向ってます(*^▽^*)

それにしても、
3ヶ月と一週間ほどで体重は
6800g超え汗

先生にもスクスク育ってるねと
二回言われました(笑)

ひょんなことから
実家からいただいたお肉。

スギモト&A5ランク!
photo:01


photo:02



張り切って、すき焼き!
photo:03


超柔らかかった~!
ありがたや。

でも、カホさんに食べさせたら
ベーしちゃいました(^^;;

パパママカホでワイワイしてる間、
ソラくんは寝てました。
大きくなったら、
お肉とかモリモリ食べそう~(^▽^;)

とはいえ、今はまだ天使の笑顔。
最近、笑顔が可愛すぎますラブラブ
photo:04