セイカツ ノ キロク -36ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

photo:01


短くしすぎた気も。

七五三の撮影予約まで
あと1ヶ月ちょっと。

どうなることやら。

そして、母は何を着ようか迷い中。

着物も着たいのだけど
授乳中は厳しいので
次回の七五三までお預けにしようと。

で、あり物で済ますか、
ママスーツと言われるものを買うか。

問題はサイズ。

この太った体だけれど
元に戻る期待もしたい乙女心。

この前きた友達も産後太りで
友人の結婚式に着ていくものがないと
いってたけど、元が細いので
私のを借りて行きました(笑)

仕事はじめたら痩せるのかしら。

うーん。頼みの綱、ソラくん。
photo:02


オッパイたくさん飲んでねにひひ

photo:01


気づくとスタイが後ろ向きで
マントみたいになってます。

カホさんの時もそうだったなぁ。
photo:02


人相が怖い、というか
不良?不良なの?(笑)

今日、カホさんにより
英才教育をされた結果、
photo:03


アンパンマンを大事に持ったり
photo:04


舐めたりしておりました。

4ヶ月児育児の近況としては、
先日、白斑ができ、
授乳がとっても痛くて
絞ったり飲ませたり頑張って
ようやく痛くなくなりました。

が、反対のお乳が
古いのが残ったりして
飲むのを嫌がったり。

絞ってみたら黄色いヤツが出てきて
こりゃマズそうだ、と実感。

左右平等になるように、
オッパイとの闘いは続きます‥
カホさん、3歳になったので
日本脳炎の予防接種がスタート。

今日は一回目でした。

カホさん、全く泣かず、
笑顔でシールを受け取って終了!

事前に言い聞かせておいたのが
功を奏したのかも。

次回は日本脳炎2回目と
ポリオの追加接種も予約。

水疱瘡が10月から定期接種になるのに
ウチは保育園入園前に一回受けてて、
3歳以上なので恩恵を受けられず。

よく分からなくて先生にきいたら
カホさん9月で3歳だから惜しかった!
10月生まれなら1回無料だったのに。

それはさておき、

ソラくんを実家でみてもらってたので
カホさんと2人きり時間ができ、

せっかくなので
帰りにドラッグストアに寄って
リップを買ってあげました。

最近、朝起きると唇が乾燥して
切れて血まみれになってたりしたから
寝る前に塗ったらどうかと。

自分で選んだのが
ホワイトピーチの香りのこちら。
photo:01


女子力高い!
ちゃんとそれぞれのリップの
ママによる説明を聞いて
選んでました。

放っておくと何度も塗りまくるので
要注意です。

そんなカホさん、
先日ショッピングモールで
アンパンマンの乗り物に乗りました。
photo:02


photo:03


2回も!

これ、1回100円なんだけども、
カホさん基準では
ショッピングモールの
アンパンマンの子供用カートの方が
魅力的らしいです(^▽^;)

この前はキティちゃんしかなくて、
アンパンマンのカートに乗った子と
すれ違うたびに羨ましそうに
してました。

次回はアンパンマンカートを
ゲットすべくママがんばるよ!

カホさんも予防接種、
これからも泣かずにがんばれ~!
ソラくんの秋のお出かけ準備用品を
買い足さねばと、西松屋へ。

肌寒い時の装備がないから
レッグウォーマーや靴下、
服も欲しかったのだけど、
カホさんが途中でオシッコもれる~
と叫び出したので、
手に持っていたものだけ買って
お店の外にあるトイレへ。

本日のお買い物は5点。
photo:01


カエル?のブルーの帽子
定価979円→179円!

クマの靴下3足組
定価479円→378円

レッグウォーマー
定価278円→179円

その他
カホさんの髪留めゴム99円
虫除けシール24枚入378円

週末また旦那さんの実家に
お泊まりなので、
虫除けシールを今さら買ってみた。

帽子は秋冬を買っちゃおうかと思ったけど、安さに負けました(笑)

全部で定価よりピッタリ1000円安。

さすが西松屋。

何気にカホさんが選んだ
さくらんぼの髪留めゴムが可愛いわ。

しかし、
ソラくんの服を探そうとしても
どうしても先に女の子のものに
目がいってしまいます。

習性とはおそろしや。