セイカツ ノ キロク -21ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

カホさん、
コロコロを率先して手伝います。
{851A2219-CB47-4F59-A356-7AED0328F6EE:01}
そして、なぜかコロコロするとき

しこしこ~しこしこ~♪

と言いながらやってて、

カホさん、コロコロ~ってやるから
道具の呼び方もコロコロって
言うんだよ~って教えたら、

コロコロ~シコシコ~コロコロ~♪

と、
どうしてもシコシコが入ります(笑)

なぜなんだ!!

そのやり取りの間、
ソラくんは黙々と
散らかしてました(´Д` )
{41416FA8-ED8B-41EC-9E51-6FA63D9E5BFE:01}
もう、毎回こうなるなら、
出しっ放しでもいいんじゃないかと
思えてきます。
先週末は、旦那さん実家にお泊まり。
近くでホタル祭りをやっていて、
夜になってから見にいきました。

旦那さん実家は
日本の原風景が残るような場所。

いつもの散歩コースに
ホタルがわんさかいましたΣ(・□・;)

天気も良く、時期もピッタリで
まぁ近くにホタルがいるいる!

源氏蛍も平家蛍も両方いて、
スーッと動きながら光っては消える
なんとも情緒ある風景を堪能。

意外と飛ぶスピードが早いものや、
近くまで飛んでくるのもいました。

探さないと簡単には見えない
という印象のあるホタル。

でも今回は沢山いて、
カホさんも目がキラキラしてました。

翌日は、おばあちゃんの畑で
じゃがいも、にんじん、
キュウリにピーマンを収穫。

収穫した野菜は庭で洗って
ザルに干してからもらってきました。
ありがたや。
{6C8494D3-9E8F-4129-AC8E-F6560C8D4721:01}
カホさんは、お庭でお水遊びも。
{40D7BA07-E8A7-458D-8CE6-D202A6240C05:01}
その間、
ソラくんとブナちゃんは昼寝。
{7A36BBCA-DFB6-4963-805C-2CD5DC354E02:01}

今年はサツマイモも育てるそうで
秋も楽しみ!

さらに散歩の途中、田んぼに
カルガモがやってきました。

美しい着水を間近で観察(^^)

田んぼの中には
足の生えたオタマジャクシが
猛烈なスピードで泳いでいて
なんとも非日常でした。

もちろん、ケムシもたくさん。

家の中でケムシを見た時には
ひぇーっとなったけど、
おばあちゃんが素早く撃退。

畑では今まで見た中で一番太くて
元気なミミズにも出会いました…>_<…
指の太さくらいあるやつ!

その他にも芋虫やらゲジゲジやら
まぁ、かなりの虫をみました。

その中でダンゴムシとかみると
なんかホッとする自分がいたり(笑)

とにかく、自然がいっぱいで、
色んな体験ができました。

感謝感謝。
{49B675DF-FBEB-434E-8BF5-07C7D5E07911:01}

こちらのシャツはGAPの
セールのコーナーで発見し購入。

その理由はコレ↓
{4B8BC8D4-228B-43DF-8713-F77DCC798A7F:01}

マジですか!

しかも税込ですよ!

さらに、サイズがジャスト。

肩幅ひろくて胸が大きめの
難しい体型でもシャツがいけます。

普通にきても
ウェストマークや肩掛けとか
差し色にしても素敵!

ちなみに日中、
手に負えなくなったソラくんを
なんとかするためイオンにいって、
その結果の購入でした^^;

ソラくんはキッズコーナーも
元気に楽しめたし
良かった良かった。
{F4DC10CE-3ECF-4BF3-B72F-CF5FAFF61D88:01}
笑顔の写真がなかなか撮れず‥
ニコニコの時はたいてい動いてて
ぶれてしまう悲しさよ。
ソラくんは昨日、
全身に

塩コショウを浴びてました(゚o゚;;

むせるほどに、
砂遊び後か?というほどに。

コンロ下の調味料収納を
勝手にオープン。

味塩コショウを背伸びでゲットし
蓋開けてフリフリフリフリ。

終始無言。

うわっ!ってママが気づいたら
こちらをみてキョトン顔。

可愛いけどもね‥
可愛いけども(泣)

ママはくしゃみしながら
ソラくんを吊り上げて
風呂場へ直行しました…>_<…

ほんとに色々やらかします。

昨日は急にドアノブを使って
ドアを開けられるように。

これまでは閉める専門だったのに
ますます行動範囲が広がるわ(-。-;

ちなみに、階段は全て
自分で登れるようになりました。

そして、しゃべりは
リアルいくらちゃんの時期へ。

はい!
あい!
バーブー!

プラス
あじゃじゃじゃーも多く、
カホさんが真似すると激似(笑)

さらに昨日は、
そんなカホ姉さんの
アンパンマン消防車を拝借。
{CA62609B-0538-4818-89E8-74D61CC5DA53:01}

{B391DEBC-BE8E-49F3-875A-5E27CF90FBCC:01}
乗り方を間違えて戸惑うソラ(笑)

{65C2681E-403F-4580-9686-4F45E905E0C0:01}
ようやく乗れたけど、
鼻水でてる!
{13DBEF4E-9689-4AFC-B165-CE2B5813752C:01}
いまだに歯は下2本のみ。

離乳食はほぼ食べず母乳大好き。
なのに成長曲線の帯の上の方。

長い目でみても1歳半までには
ある程度食べさせたい。

ので、あと数ヶ月してもダメなら
断乳も視野に考えないとなぁ‥

とりあえず、
笑顔が増えて可愛い時期。
毎日堪能せねば^_^
元気に保育園に通うカホさん。
毎月、身体測定があります。

昨日、お風呂入る時に
下着を前後ろ逆に着ていることに
自ら気づいて、

あっ!今日コレコレ!した時
脱いだんだった!てへっ!

と突然マシンガントーク開始。

手を頭の上にペシッと置いて
身長を測ったジェスチャー可愛い(^^)

身長、4月からの2ヶ月で+1.6センチ。
97.9センチに!
体重は14.9キロで±0!

5月に熱で寝込んでた期間が長くて
その時に軽くなったなぁと思ってたら
5月だけ14.1キロに減ってた…>_<…

6月で持ち直してくれて良かったな。

夜に膝が痛いと訴えることがあって
きっと成長痛だなと。
最近やたら足が長くなったような。
{65FF254A-9DFB-41BA-9E5C-5568167F17AA:01}
絡まるほどに(笑)

これ、足短く見える上に、
足首の方向がオカシイ‥‥