やけど2日目 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

今日は午前中に皮膚科へ行ってきました。

朝、昨日応急処置してもらったテープをはがしてチラッと患部を見たら、赤くなってるところがハッキリしてきて水ぶくれができていました。

やけど直後は赤かった部分が他にもあったけど、そこは赤みがひいて、右腕の内側の直径3センチくらいの範囲がヒドイ状態です。

電話で事情を話してから皮膚科にいったら早めに診察してくれて、先生からヤケドについての説明をしてもらいました。

◆やけどしてから3日間は水ぶくれになる可能性がある
◆赤くなってるところは処置しなくても放っておけば治る
◆水ぶくれになってるところは、その下の皮膚がピンクなら浅いヤケドで軽度、白いと深いヤケドで跡が残るが、これは数日しないと判断できないので今は跡が残るかは何とも言えない
◆水ぶくれの部分はカサブタになって、それが剥がれて治っていく

経過を見るために写真をとってから処置。

水ぶくれはそのままで、ガーゼに薬を塗って患部に貼って包帯を巻き、ネットをかぶせて固定しました。

右腕がほぼ包帯で痛々しいです…>_<…

家での対応は、一日一回薬を塗ってガーゼを取り替えます。
抗生物質(粉薬)も出ましたが薬を嫌がる話をしたら飲まなくてもいいけどね、とも言われました。
結局飲んでないけど飲んだ方がよいのかしら。

今日は土曜日なので、また月曜日に受診です。

幸い、カホさんはガーゼとか包帯とか全然嫌がらず、看護師さんが巻く時も大人しくて助かりました。

あと、痛くはなさそうなので元気です。

今日はじいじとばあばに沢山遊んでもらってご機嫌でした。

スーパーでも子供用のカゴを見つけてご機嫌。
photo:01


photo:02



お風呂は患部が濡れてはダメだから、昨日今日といれてません。

浅いヤケドでありますように。