保育園にお迎えに行ったら、担任の先生から、隣の教室を外から覗いてみてください!と言われました。
のぞいてみると、
カホさん踊ってる!
他の子たちとツンツンしあってる!
初めて見る光景に母は感動しました。
ほぼ泣かなくなったし、お友達ともコミュニケーションをとるようになってきたとのこと。
嬉しくて気分良く帰宅し、カフェオレで一息つこうとマグに熱湯を注ぎ、テーブルの中ほどに置きました。
カホさんにもお茶をと麦茶を用意するためテーブルに背を向けたら、
カホさん、イスに半分よじ登り、マグの取っ手に手をかけ・・・
熱いカフェオレがバシャーっとカホさんにかかってしまったのです…>_<…
カホさんは泣き叫び、私はパニックになって服を脱がしてしまいました。
本来は服を着たまま冷やすべきところ、すぐに脱がしてしまい、さらに一番ひどかった右腕に気づいたのが遅くなってしまいました。
シャワーで冷やしながら二ヶ所の小児科に電話したら両方とも学会で休診!
ここで皮膚科にいけばよかったのに、結局、19時ごろ、実家みんながお世話になってる内科クリニックへいきました。
じいじに自転車でウチまできてもらい、カホさんを冷やしながら抱っこして車に乗ってもらって病院へ。
そこで軟膏の上にデッカいシールみたいなものを貼って応急処置してもらい、また明日受診することになりました。
お風呂はパスです。
明日酷くなってませんように。
帰ってきてからは普通に遊んだりゴハン食べてたので痛そうではないけれど、皮がベロンってなってる部分も少しあって心配です。
ホントにもっと注意しないと。
ごめんねカホさん。