おととい行った子育て支援センターがあやしいなあ

◼昨日
まず、少量ずつ2回嘔吐しました。
お昼ご飯たべすぎたかな?という程度の内容でした。
その後のお昼寝中に急に熱があがってきて38.3度に。
お昼寝から少し起きては寝るを繰り返しました。
離れると泣くからずっと抱っこで、何にもできない状態。
夕食の時間になり、オッパイを欲しがったので食事代わりにと思って飲ませたら、少ししてから派手に噴水のように嘔吐しました。
そしたらスッキリしたのか、しゃべりだしたカホさん。
熱をはかったら37.1度(平熱)に。
熱は下がったし、おさまったな~と一息ついたのも束の間、また嘔吐。
こうなったらパジャマに着替えてベッドに移動だ!と思ったらカホさん自らネンネと言いだしたので、ねかしつけへ。
ただ、咳したり苦しそうな時もあって、寝ながら嘔吐したら大変だし、添い寝で様子見。
気持ち悪いのか愚図って泣くので私が座って抱っこの姿勢で寝かせてました。しんどい!
夜中にはパイパイ要求があって、おそるおそるオッパイあげたけど大丈夫でした。
◼今日
調子にのって朝方、要求されるままにオッパイをあげたら、起きてから盛大に噴水系嘔吐。
さらに着替えたところで、また嘔吐(T▽T;)
おしっこも出てなくて脱水症状も心配だったから近場の初めての小児科へ行くことにしました。
待合室でも吐いたから看護師さんが持ってきてくれたバケツを持って移動。
診断結果はウィルス性の胃腸炎。
吐気止めの座薬をいれてもらって処置は終了。
家ではイオン飲料を少しずつあげて様子見て、まだ吐くようならまた受診するように、とのこと。
脱水症状は、内診時に泣いてたから意識あるし涙出てるし逆に大丈夫だと言われました(^▽^;)
あと、もしものための吐気止めの座薬を3つもらって帰宅。
ばあばがお昼すぎに来てくれてとっても助かりました!
私の食料とかイオン飲料を買って来てくれて、カホさん見てくれてる間に家事もできて私も食べれて。
母に感謝!
カホさんはイオン飲料をスプーンからはじめて、ご飯も欲しがってから少しあげて、授乳もしました。
ぐずりまくりだけど、帰宅後は吐かず!
ただ、鼻水が出てきました。
ご飯を食べたあたりから少し元気になってきたけれど抱っことパイパイ要求が常です。
離れるとすぐ泣くので抱っこデーとして覚悟したものの、まさにずっと抱っこでした(x_x;)
ひとまずこれで快方に向かっているようです。
そして、大量発生した汚れた服などの洗濯物、母が来てくれてから洗濯したから、干すのが遅れて生乾きで座敷に干してたら、部屋全体にカホエレエレ臭がします(;^_^A
それにしてもグッタリした我が子を見るのは切ないですo(;△;)o
明日の朝にはよくなってますように!