小児科へ | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

昨日はカホさんの呼吸音がゼーゼーなってきたので、小児科へ。
予防接種以外は初受診でした。

前日から息を吸うときにゴーというか何か詰まってるような大きめの音がでて、繰り返したりしていました。

ハイハイしたりタッチした時に酷くなって、かわいそうなくらい。

ただ、熱はなく食欲もあって元気。
前日少し熱があったかもしれないし機嫌もよくなかったけど厚着させちゃったせいかもしれず微妙なところ。

診察してもらった時は普通の呼吸になっていて緊急性はないと判断されました。

ウィルス性ならば数日で治るけど10日くらい続くようなら耳鼻科へ受診しに行くことになるらしい。
アレルギーとか鼻水系なのかしら。

ついでにお尻もみてもらったら、やはり見張りイボと言われ、今便秘じゃなければ大丈夫といわれました。
便秘が続く場合は便秘治療するそう。

しかし、別の問題が浮上。

心雑音です。

予防接種の内診の時からあったらしいけれど、9ヶ月の今も心雑音があり、念のために総合病院の小児科循環器科に紹介状が出ました。

超音波検査とかするみたい…

その時にまだ呼吸が変だったら話してみるといいと言われました。

もし異物が気管に入っちゃってたら超音波でついでに分かるのかしら。
なんでも口に入れるから、その可能性も心配。

てか、どーしよー叫び

病院いって問題増やして帰ってきた。

念のためとはいえ、怖いなあ。

ただ、カホさんは元気なので、それが救いです。
呼吸音も寝起きはあったけど、その後は程度が落ち着いてます。

結果として、いま対処することは何もないことに気づきました(°д°;)

カホさんは元気だけどいつもより注意深く様子をみたいと思います(>_<)