4か月検診&BCG接種 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

今日はカホの4か月検診の日。


駐車するのが心配な私は、

駐車場が空いているうちに到着できるように出発。


その結果、車もちゃんととめられて、

番号札は10番でした。


そのためか90分くらいで全部が終了しました。


まずは受付で体温計を渡されて検温。

カホさんは赤ちゃんにしては体温が低い方で

今日も36.3度でした。


そして裸にして身体測定。


体重 7000g ジャスト!

身長 64.2cm

胸囲 44.5cm

頭囲 40.7cm


いや~順調。

体重なんてピッタリでびっくりされてました。

ラッキーセブン!


そのあとは診察&BCG接種。


首のすわりも股関節の開きもばっちり。


注射は、それ自体の痛さとかではなくて

押さえつけられる感じが怖かったみたいで

少しだけ泣いたけれど問題なく終了。


そのあとは絵本をもらって、

育児相談的なことがあって終了。


市がやってる色んなイベントがあるんだなって知りました。

なにか1つくらいは出てみたいな。

予約が必要ないのもあったから、チェックしてみよっと。


こちらは、もらった絵本セット(バック付) ↓


セイカツ ノ キロク

本だから裏に値段が書いてあって、600円と700円でした。

ついついチェックしちゃうよね~;;


保健センターには同じくらいに生まれた子がたくさんいたわけだけれど、

大きさも顔つきも髪の生え方も千差万別。


ママたちも年齢によってか、

ずいぶん色々なタイプがいたように思います。


特に第1子か、そうでないかは全然違う感じがしました。

上の子がいるところは、赤ちゃんの扱いが雑!(笑)


慣れてるし、上の子も世話もあるから大変だろうな~。


カホさんは全体的に超おりこうさんでした。

周りの親さんに笑顔を向けて愛嬌をふりまくほどに(笑)


なんだか周りの子たちより、ひとまわり大きい気がしたけど

健康な証拠だね!


実際は明日で4か月。


早いな~!


首もすわったし、次は寝返りだー。

楽しみ☆