健康診断に名古屋まで出かけた日の深夜、
授乳をしてたらガクガクブルブルの震えが止まらなくなり、
体温は下がる一方。
これが2時間くらい続き、
そのあと高熱が出てきました。
あまりにひどいので、深夜ということもあって
救急車を呼ぶことに・・・
救急隊員の方に熱を測ってもらったら
40.7度!!!!
朦朧としていたので、病院までの記憶はあやふや。
授乳中であったり、乳腺詰まり気味だったり、
その日のんだバリウムがまだ出てないことなど
色々伝えてたみたいだけども、
ついた病院では、美人看護師にイケメンドクターで
なんかドラマみたいでした(笑)
深夜はやっぱり若い方が任されるのかしら。
カホは実家に連絡して預かってもらい、
1人で救急車にのって、
後から旦那さんに迎えに来てもらい・・・
とにかく、自分がダウンしたのがカホに申し訳なくて、
乳がはってくればくるほど情けなくて泣けてきました。
完全母乳で育てているので、
ミルクを飲もうとしなくて・・・
私も病院で一回搾乳したり。
とにかく、健康が一番だと思いました。
これほど高熱を出して、インフルエンザかと思いきや、
半日後にインフルエンザの検査反応がでるようになってから
内科に行って調べてみると、陰性。
確かに、熱が引いた後も風邪の症状は全然なくて。
いったいなんだったんだろうと。
てっきり名古屋へ行く電車とかで拾ってきたと思ってたけど、
ひょっとして疲れとか・・・
深夜の授乳・搾乳の時に、体が冷えすぎて
体温調節ができなくなったのが原因かも、と思っています。
旦那も会社を休ませてしまって、
実家にも2泊お世話になってしまって。
これからは、ますます健康に気をつけて、
体を冷やさないようにしようと思いました。