1~2か月の間に保健士さんが来てくれる赤ちゃん訪問。
うちは昨日でした。
色々聞きたいなと思っていたのに、
途中で我が家の姫が
ブリブリ・・・・ブリブリブリブリ――――!!!
と、大量うんちをいたしまして、
抱っこしている体勢から、
私のモモに漏れて、最終的に床まで垂れるという
なんともすごい状況になりました
あまりのことに、お話も早々にして
保健士さんに手伝ってもらいながら後処理。
お風呂に入らなくちゃいけないレベルだったので、
私は下半身パンツだけになって
保健士さんを見送るという、ものすごい状態に。
分からないことがあったら、また保健センターに来てね~
電話してね~と言いながら帰って行かれました・・・
赤ちゃんのことで気になることを聞いてみても
まあ、予想通りの無難な答えしか返ってこないんだけれども、
母親の状態をみたりしてるのかな、と思いました。
基本は、予防接種のお話と、
フレッシュママ交流会みたいなものへ参加した方がいい、
というお話がメインだったと思います。
予防接種に関しては、任意で受けるものとか
自分で計画してスケジュールとかたてるのって
みんなどうやってるのかしら・・・
先輩ママ友に相談してみようと思っています。
4か月検診の案内がもうすぐ届くから、
その日程を考慮しながら2か月から摂取できるものを
対応していくそうですけれども。
もうすぐ2か月かあ・・・
早い!!