30w2d 妊婦健診 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

昨日、8か月後半の妊婦健診へ。


今回は、血液検査とおりもの検査もありました。


我が子は、1849gになり、やっぱり大きめ。


前回なおっていた逆子状態ですが、

今回もちゃんと下向きになっていたので、

きっとこのままいってくれるはず音譜


あと、今回こそは性別をしっかり聞こう!と思っていて、

診察中に確認してもらいました得意げ


そして、女の子だと、ほぼ確定しました~ドキドキ


名前もちゃんと考えねばっ!


それにしても、よく動くこと。


あまりに動くので、先生に聞いてみると、

そんな時期ですよ、と笑顔で言われましたべーっだ!


数日前、便秘気味な時があったので、

そのことも話すと、


あれ?まだ便秘の薬だしてなかったっけ?


と言って


全然害がないから普通に使っていいよ~


という薬を出してもらったので、

他の方も結構、便秘のお薬もらってるんだなあと思いました。


なっちゃったときに、あると安心ですからね~ニコニコ


で、今朝、右足がつりました。


本格的に。


妊娠後期にはよくあると聞きますけれども、

実際なるとツライですねえ。


昔、水泳をやってた時に、足がつった時の対処はよくしてたんですが、

その体勢をとるのもお腹が邪魔して、寝ぼけている状態では難しくって

うううううっとなります。


鉄分やカルシウムをとって、冷やさないようにする、

という予防策はわかってるんですが、なかなか・・・


これから癖になりませんように!