=======================================================
お疲れ様です。
AKB総選挙、話題になってますねえ。
個人的に、大躍進3位のゆきりんについては、
アイドルらしさを追及しているところがプロっぽくて好きです。
ちょっと違うかもしれませんが、
スーパーへいって、
島陳やエンドで大々的に大陳をしているのを見ると、
売る気まんまんやないか!
この商品を売りたい気持ちが伝わってくるし、推しなんだな~!
気持ちいいっ!
と思ってしまいます。
売場で働いていたときの影響かもしれませんが、
その売場の作り手のことを考えてしまって。
やはりターゲットに気持ちが「伝わる」ということが大事だなと思います。
さて、今週も金曜日。
お仕事をすっきりこなして、素敵な週末をお過ごしください。
=======================================================
by 富士経済
最需要期である夏季に供給不足が懸念されており、各メーカーは
ブランドを絞り込んだ生産・販売に集中せざるを得ない状況となっている様子。
■70代の生活意識、消費行動、メディア接触に関する調査報告
by 博報堂DYメディアパートナーズ
70代は我がままに生き、消費も質にこだわる。
そして、自分のやりたいこと好きなものを楽しむ。うらやましい・・・。
■レジャー現象の影響を考察ー震災後の消費マインドの変化
by 流通経済研究所
長期的にも、震災後のトレンド的にも習い事市場が拡大と予想されています。
■気になる今夏の電力供給力
by 三菱総合研究所
各電力会社の今夏の状況を分かりやすくまとめてあります。
■ピーク調査 ゴールデンウィークの観光旅行の動向
by 観光庁
特に別添1をご覧ください。すごくまとまっています。