昨日、会社をお休みして 母親教室 に参加してきました
母子手帳もってきてください、と言われていたのですが、
最初に受付で回収して
返却の時には参加しました、というハンコが押されていました
なんだかラジオ体操とか小学校のころを思い出す~(ノ´▽`)ノ
まず最初は副院長先生からのお話で
出血した場合の原因とか、気を付けることとか。
一番「おおお!」と思ったのは、
東日本大震災の影響で、
関東からこちらへやってきた方の受け入れをしているので、
分娩予約をしていても、個室になれないかも、というお話。
自分が逆の立場だったらさぞかし心細いし不安だろうなと思いました。
タイミングだなあ。
さて、続いては栄養士さんからの体重管理を中心にしたお話。
7~10キロくらいは体重増加をしていいけれども、
それ以上はダメというお話と、どうやったらカロリーを控えられるか、
というものがメインでした。
最近、好き放題たべていたので、ちょっとヤバイなと
まさに母とランチいって
エビフライ御前をマヨネーズたっぷりで食べた後だったので、
ちょっと罪悪感すら感じました。
が、あんまり神経質になってもいけないということだったので、
ほどほどに楽しくいきたいと思います( ´艸`)
そして、最後は助産師さんからのお話。
妊婦体操の仕方とか、おっぱいの手入れとか、
旅行に行くときはナプキンを持って行った方がいいとか、
なんだか「母親教室」という感じの内容でした
妊婦体操は、何気に普段からしてるストレッチもあって、
腰痛持ちだから自然にできてるんだろうか、と思ったり。
こういうのを経て、
母親になる自覚を深めていくのかな(*´σー`)
明日から18週。
早いわぁ~ε=(。・д・。)