=======================================================
お疲れ様です。
昨日、旦那さんと寄付金額について話をしました。
会社で1口1,000円で実施しているようで、何口したか聞いてみると、
私が当社の給料天引募金でお願いした額の2倍出していました。
本当は給料の半分くらい出そうかと思ったけど
怒られるからやめといた、といわれましたが;;
ということで、
「こういうのは、できる範囲で継続的やっていこう」という結論に。
そんな中、詐欺も多くなっているんですね。
皆様もお気をつけくださいませ。
そして、3連休は体調を整えてステキな週末を。
=======================================================
■東北地方太平洋沖地震に便乗した偽サイト、大量出現の恐れ
by トレンドマイクロセキュリティ
http://blog.trendmicro.c
o.jp/archives/3988
なぜ、こういうことをする人が存在してしまうのか、人間は愚かなものですね。
でも利己的だからこそ、こんなに人間が幅をきかす地球になったんでしょうけれど。
■日本経済の不透明感(地震被害や原発事故)などによる
新興国市場へのインパクト
by みずほ証券リサーチ&コンサルティング
被災地域の生産額は8.8%と大きく電子部品などの主要な供給地の面も。
阪神大震災の被害額は約10兆円。今回はその倍とも言われています。
■特別レポート(東北地方太平洋沖地震の影響)
by 国際投信投資顧問
生産活動は、阪神大震災の際は地震発生3ヵ月後に震災前の水準に。
今回もメーカーは3ヶ月を目途に回復すると流通に説明しているようです。
■東海地方の法人企業景気予測調査
by 財務省東海財務局
参考まで。
■加入光ファイバ接続料の検討
by 総務省
ソフトバンクCMで言われている「光の道」の話です。