久々にお仕事のことを。
昨日今日と、普通に出勤し仕事をしたわけですが、
直接2社と商談がありました。
ともに小売業の業態ですが、
名古屋でも欠品が相次いでいるとか。
仕入れ先の工場、
そしてその工場が原材料を仕入れていた産地が
被害にあっているケースが多く、
品物がそろわない状態。
商品自体も、優先的に東北にまわすので
手に入りにくくなっているようです。
開発が進んで発売を控えていた商品も
それを作る工場と連絡が取れない状態とのことでした。
そして電池はやはり品切れ。
私の仕事はセールスプロモーション(販売促進)ですが、
お祭り的な施策が多い中、もちろんそんなことは上半期はできないわけで、
その計画変更や打ち出し方について検討をしているところです。
そこで依頼が多いのは、
阪神大震災の時の事例を集められないか、ということです。
でも時がたっていて情報が少ないのと、
当時と今ではネット環境が大きく違うために、消費者の感じ方も違うこと、
そしてもちろん災害の規模も桁違いなので、
新しい視点と、小売業としてできることをしていけるように
私もサポートしていきたいなと思っています。
今、東海地方で地震がありました。
石油ファンヒーターを切って
机の下に入っていましたが・・・
旦那さんは電車内です。
ひとりは心細いです。