マタニティウェアを注文してみる | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

そろそろお腹も膨らんで、

まだつわりも続いていて、

締めつけると苦しいという状況なので、


ボトムスはチャック半開きで通勤している私(´∀`)


電車内でそんなだらしない状態なのですけれど

昨日から時差出勤制度を申請して、

通常より1時間遅く出勤しはじめました。


そう、ラッシュを避けるために。


しかし。


1時間くらいでは確実に座れるほどすいていないのが現実ヽ(`Д´)ノ

もう少し図々しくならないと、座るのは難しそう汗


ま、それはともかく、


やはり、そろそろマタニティウェアが必要だ、

ということで、

カタログを一通り取り寄せたはいいものの、


気持ち悪くて、選ぶどころじゃなかった日々・・・ショック!


昨日だいたい何を買うか決めて、

今日ようやくネットで注文しましたビックリマーク


まずはデニムと商談もOKだろうパンツ、

そして下着の上下セット。


さらに、セールしてたチュニックが気になって購入ヽ(;´ω`)ノ


うっかり合計15000円を超えてしまいましたが、


下見でちょっと見た「やっすいマタニティウェア」の

生地や作りに対してがっかりしていたので、

1着をたくさん着るであろうマタニティは、

ある程度はいいものにしよう、と思った次第です得意げ


とはいえ、これだけ買ってこの値段なので、

そうたいしたものではないですけれどもあせる


さて、


そんななか、昨日はひな祭り。


実家の母が作ってくれました↓


セイカツ ノ キロク

ハマグリのお吸い物の中には、主役のイラスト入りかまぼこが目

そしてエビやイクラが入ったちらし寿司。


お雛様も主要メンバーを飾ってくれていて、1年ぶりにご対面しましたおひなさま


32年たっても凛とした佇まいに感動したひな祭りでした桜餅