今日は、旦那さんが行きたい!といった
アーキテクツ・スタジオ・ジャパンの住宅展に行ってきました
まだ家を建てる具体的な予定も土地も何にもない状態なんですけれど、
建築家と家を建てる
というフレーズに惹かれた模様の旦那様。
特に私は、何の予備知識もなしに、ただついて行ったのですが、
そこでは、何人かの建築家さんが、これまで施工した建物の写真を展示しつつ
どうやって家づくりをしたかを紹介してくれるタイプの相談会みたいなのが開かれておりました。
来てる人も少人数だったこともあって、一人一人がマンツーで
たくさんお話をしてくれるので、その話を聞いていたら、
なんと滞在時間=2時間30分!Σ(・ω・ノ)ノ!
途中から旦那さんは疲れきっていましたが、
私はお話しするのは好きな方なので、その業界の話とかを
なるほどね~とか思いながら聞いておりました。
要は、ハウスメーカーとかの画一的なものではなくて、
建築家を選んで、細かいところまで要望を聞いてもらいながら
オリジナリティの高い家を建てる仕組みで、
その建築家と、
土地土地で、細かな要望にも対応できる施工業者の
ネットワークを作ってるのがアーキテクツ・スタジオ・ジャパンだということでした。
家を建てる時に選択肢の1つとして情報を持っておくのはいいかもなと思いますが、
いろいろなサービスを受けるには、「入会」が必要で、
それが通常3万円ということだったので(イベント時は1万円でしたが)
本気で家を建てる気になったら考えようと思いました(`・ω・´)ゞ
価格は建物だけで1600~2500万円前後だそう。
坪数にもよりますが。
こういう感じで家を建てると、家具もデザインしてくれたりする場合もあるそうです。
まさに、
劇的ビフォーアフターやん!(*´Д`)=з
今ちょうど番組やっとるけど。
うちは、一生使えるダイニングテーブルセット買ったから、
それが似合う家がいいなあ・・・
そのテーブルセットの椅子はこちら↓
pepeチェア。一脚4万円以上!×4!!!
ま、とりあえず今日は旦那さんはクタクタになってましたが、
無料で色んなお話をきけたので、
考え方によっては、
美術館いったりカフェいくより、有意義に過ごせたんじゃないでしょうか
それでは、帰りの車で
ヘロヘロに疲れてた旦那さまが放った名言で占めたいと思います。
「知らない世界を見るのもまたよし!」