こんにちは!
明日から県外出張のため土曜日更新です。
今週も出張モードだったので、家でゆっくりできるのは今日だけ(-_-;)
出張先では、人生初の
バーガーキング 🍔
ん~ルドルフはマックかなw
ホテルにフリードリンクのラウンジがあり。
おつまみは👇👇👇
朝食は無料でした。
出張中の雪かきは恐妻が一手に担っていたので、昨晩はねぎらいの外食
今週はラー活 は無く、
ペヤングやきそば
それでは本題へと参りましょう。
2007年12月1日
<歌謡ランキング>BIGBANG、Wonder Girlsを抑えて1位再奪還
(ソウル=聯合ニュース)李ウンジョン記者=今年1年間の歌謡界の収穫は、ヒップホップグループ「BIGBANG」と女性グループ「Wonder Girls」の発見だ。
「嘘」で6週間トップを占めたBIGBANGに続き、Wonder Girlsが「Tell Me」で7週間トップを走り、再びBIGBANGの新曲「最後の挨拶」がトップを奪還し1位をやりとりする形だ。
BIGBANGの2番目のミニアルバムタイトル曲「最後の挨拶」が1日、音楽サイトMelon(www.melon.com )が発表した週間人気歌謡順位「Melonチャート」で「Tell Me」を抜いて初の1位を占めた。
また「嘘」が依然として4位を記録中であり、同じアルバム収録曲「馬鹿」が43ランク上がって15位に上がり、20位圏にBIGBANGの3曲が進入した。
スペシャルアルバムを出したSG Wannabeの「初雪」は113ランク上昇し、5位に上がる気炎を吐いた。
人気バンド「Buzz」でソロアルバムを発表したミン·ギョンフンのタイトル曲「悲しいバカ」も発表直後に一気に10位に入り、ヒットを予告した。
今週は新曲の強気が目立った。 イム·ジョンヒ、ソン·シギョン、V.O.Sの曲は同時に5段階ずつ下落した。
◇オンライン歌謡ベスト20
1.最後の挨拶(BIGBANG)
2.テルミー(Wonder Girls)
3. お腹(ビッグママ)
4.嘘(BIGBANG)
5. 初雪(SG Wannabe)
6.プラミス·ユー(Anyband)
7.「君が住んでいるあの家」(パク・ジニョン)
8.TPL(Anyband)
9.少女時代(少女時代)
10.悲しいバカ(ミン·ギョンフン)
11.二人だから(ERU)
12. 愛に狂えば(ERU)
13.もう一度別れ(ソン·シギョン)
14.毎日毎日(V.O.S)
15.馬鹿(BIGBANG)
16. ヒェソン(ユンナ)
17. 意地悪な男(M To M)
18.「真昼の別れ」(パク・ジニョン)
19.アディオス(ウン·ジウォン)
20.愛はおいしい♡(フィソン)
2007年12月2日
少女時代、2週連続「人気歌謡」1位の栄誉
[マイデイリー=ナム·アンウ記者]歌手イ·スンチョルが歌った「少女時代 」を18年ぶりにリメークした女性9人組少女グループ少女時代 が2週間連続地上波音楽プログラムで1位を受賞する栄誉を抱いた。
少女時代 は2日午後4時30分に生放送で進行されたSBS「人気歌謡」で1位に該当する「ミューティズンソング」を先週に続き2回連続受賞した。 同日、少女時代 はテイク7に上がったSUPER JUNIOR、ユンナ、イム·ジョンヒ、ソン·シギョン、ビッグママ、パク·ジニョンとの熱い競争の末、トップの座を占めた。
少女時代 は「ミューティズンソングを2回もくださって感謝申し上げる」として「両親をとても愛しているし、ファンの皆さんを愛している。 頑張りたい」と感謝の言葉をかけた。 特に5日が誕生日のメンバーユリは「誕生日前にこのように良い賞をファンの皆さんがくださって感謝申し上げる」と話した。
少女時代 は10月11日、ケーブル音楽チャンネルMnet「M COUNTDOWN」でデビュー2ヶ月ぶりにシングルタイトル曲「また巡り逢えた世界」で1位を占めた経緯があり、リメーク曲「少女時代 」で連打席ホームランを打つ二重の喜びを享受することになった。
この日「人気歌謡」は「ロビイスト」の再放送により当初の放送より約1時間ほど遅れて放送した。
[2週連続「人気歌謡」のミュティズンソングを受賞した10代の少女グループ少女時代。 写真=マイデイリーDB】
YouTubeで動画を探してみましたので、どうぞ~
VIDEO
ゴールデンディスク新人賞、誰に?
[JESイ·ギョンラン] 2007年、歌謡界の最大の収穫は新しいスターたちの誕生だった。
FTISLAND·ユンナ·Wonder Girls·少女時代 など音楽ファンの愛を受けた新人歌手たちの活躍が特に目立った。 今年一年を整理する権威のゴールデンディスク賞授賞式でも「トークプレイラブエニコール新人賞」部門の競争が最も激しい。
上半期にはユンナとFTISLANDの活躍が目立った。 韓国デビュー前、日本でデビュー。 「オリコン彗星」という別称を得た歌手ユンナは、爽やかな歌唱力を前面に出して3月正規1集「告白するのに良い日」を発売し、音楽性と大衆性の面で選んだ評価を受けた。
シングルを通じて「ピアノロック」というジャンルを披露したユンナは代表曲「パスワード486」で一層大衆的な音楽を聞かせ4万枚を越えるアルバム販売量を記録した。
FTISLANDは数万人の少女ファンを率いている5人組のイケメンロックバンド。 6月に発売した1stアルバム「Cheerful Sensibility」は代表曲「愛の病」をはじめ「雷」「男の初恋は墓まで行く」等が連続ヒットを記録した。 アルバムの販売量が7万枚を超え、本賞の受賞権を脅かすほどだ。
下半期にはWonder Girlsと少女時代 が競争構図を成し、シンドロームを形成した。 Wonder Girlsと少女時代 はそれぞれ9月、11月に正規アルバムを発売。FTISLANDとユンナを猛追している。
「愛国歌のサビがテテテテテルミ」というほどのブームを巻き起こしたWonder Girlsの「Tell Me」は2007年を代表するヒット曲。オンラインでは「Tell Me」のダンスを真似するUCCが日々新しいバージョンで登場しており、ミニホームページのBGM。 携帯電話の連結音。 着信音などオンラインとモバイルの世界はWonder Girlsのものになった。
少女時代 は11月に正規1集をリリース。 底力を発揮している。 8月にリリースしたシングル「また巡り逢えた世界」に続き、正規アルバムの代表曲「少女時代 」で男性ファンの支持を得ている。 少女時代 とWonder Girlsはアルバム販売量でFTISLANDに劣るが、人気投票でそれぞれ11月30日現在、1位(43.5%)と2位(43%)を走るほど、しっかりしたファンの結束力を誇示している。
「トークプレイラブエニコール新人賞」はアルバム販売量60%。 人気投票20%。 審査員点数20%を反映。 合算して受賞者を決定する。
2007ゴールデンディスク賞授賞式は12月14日(金)午後6時、ソウルオリンピック公園のオリンピックホールで開かれ、MnetとKMTVを通じて全国に生放送される。 日刊スポーツ。 韓国音楽産業協会が主催して。文化観光部。CeCi。 中央日報。JESが後援し、「トークプレイラブエニコール」が協賛する。
2007年12月4日
<スポーツ欄>アイドルグループ少女時代「聞けば惚れるから~」
彼女らも尋常ではない。 Wonder Girlsに続いて出た女性アイドルグループ少女時代 の話だ。 計9人で構成された少女時代 は現在10代の少女たちはもちろん、20~30代の男性たちからも大小の関心を引き出しているところだ。 すでにエリート制服のCMモデルにも抜擢され、あちこちの行事に呼ばれることも忙しい。 「メンバー」も多いためにテレビを回せばいつもメンバーたちの明るい笑顔が流れてくる。 Wonder Girlsと共に女性アイドル市場を再び熱くさせた少女時代 。 少女時代 が最近、行動をさらに促している。 1枚目のシングルに続き、正規アルバムを披露し、手綱をさらに引き締めている。
▲正規タイトル曲は少女時代 !
最近、イ·スンチョルの過去のヒット曲「少女時代 」を10代が口ずさむ場面を見たことがあるか。 昔の歌の歌詞とメロディーをどうして10代がこのように覚えているのかと思うが、これは純粋に女性グループの少女時代 から始まったことだ。 少女時代 が正規アルバムのタイトル曲として出した曲がまさにイ·スンチョルの歌「少女時代 」だ。
「私たちよりも両親がもっと喜んでいました。 実際に心配していたというイ·スンチョル先輩も、洗練された編曲が上手だったと励ましてくれました。 とにかく、私たちの歌です。 世宗大王がコンピューターが出ると思ってハングルを作ったように、私たちが出ると思ってあらかじめ作っておいた歌だという気さえしました」(テヨン)
1989年に出たこの歌を少女時代 のメンバーたちはあえて以前から知っていたと強調する。
「最近歌っても全然昔の歌みたいじゃないですか。 『幼いとからかわないで』の部分だけ見ても、ちょうど私たちの世代の歌なんですよ」(スヨン)
アイドルの力が怖いのは確かだ。 音楽世代間の断絶が問題として指摘される頃、少女時代 は10~40代が皆共有できるような歌を一気に輩出した。
▲アイドル盤
アルバム収録曲は計11曲だ。 アルバムはタイトル曲「少女時代 」を筆頭に大部分が可愛くてキュートな歌で満たされた。 「Ooh La-La!」、「Merry-go-round」のように速いビートの歌と少女アイドルの特徴を反映する「Tinkerbell」、「Honey」等のミディアムテンポの歌が調和している。 「7989」という曲はおじさんになるという79年生まれのカンタ、そして89年生まれのテヨンが一緒に歌ったデュエット曲だ。 カンタも若く見えるのに年の差が10歳だなんて···.
アルバムジャケットも多彩な話題を呼んでいる。 メンバー全員がバービー人形に扮した写真でアルバムジャケットが作られた。 包装紙に入った人形を表現するために、人の背丈ほどの包装紙とリボンが別々に空輸された。
「こんな贈り物が家の前に配達されてきてほしいという腹黒い人も多かったんですよ。 フフフ」(テヨン)
▲9人?
彼らはソウル清潭洞の宿舎で共同生活をしている。 少女数人が集まってもうるさい点を勘案すれば、当然これらの宿舎の雰囲気も見当がつく。
Wonder Girlsとの比較が負担にならないのか、少し困った質問を投げかけた。
「むしろ気分がいいんですよ。 競争になることができれば、それがむしろありがたく嬉しいことです。 とにかく、私たちのアンタルダンス、人形ダンスもそろそろ真似する人が多いんですよ」(ユリ)
彼女らは年末まで「少女時代 」という曲で走った後、来年半ば以降から海外活動を狙う。
<文カン·スジン·写真キム·ギナム記者>
2007年の歌謡界のトレンド決算..「Tell Me ブーム」不況の中で希望
07年、歌謡界は絶望と希望を同時に経験した。
ますます低迷していくアルバム市場に深いため息が自然に吐き出され、同時にWonder Girls、少女時代 のような新人女性グループが新しい活力を吹き込み、希望の芽を発見することができた。
07年、歌謡界を襲った新しいトレンドをまとめてみた。
★女性グループ「全盛時代」が開かれた
07年は女性グループで始まり、女性グループで終わったと言っても過言ではない。 今年初め、KARA、Wonder Girls、BABYVOX Re Vが激しい競争を繰り広げ、男性ファンの視線を虜にし、下半期には少女時代 とWonder Girlsの活躍が歌謡界を席巻した。
特にWonder Girlsの人気は想像を絶するほどだ。 「Tell Me」は歌と振り付けが同時に人気を得て、チャン·ユンジョンの「オモナ」以後3年ぶりに幼稚園児まで真似する国民歌謡に登極し、久しぶりに歌謡界に希望の光を投げた。
続いて女性9人組少女時代 もやはりかわいい振り付けとメンバーたちの個性を前面に出して30~40代の中年男性たちをテレビの前に集まるようにさせる底力を誇示した。
このほか、「ビッグママ」、「SeeYa」、「天上智喜 The Grace」など既存の女性メンバーもヒット曲を続け、女性グループ全盛時代に一つの軸を担当した。
★レトロが大人気
今年の歌謡界のもう一つのトレンドはレトロブームだ。
80年代にディスコクラブで聴いたリズムを採用した「Tell Me」のブームを皮切りに、少女時代 はイ·スンチョルのヒット曲「少女時代 」で中年層の耳を一気に魅了した。
ここに下半期アイドルグループの代表走者だったBIGBANGの「嘘」もレトロ熱風のリズム感で多くの愛を受けた。
「Tell Me」を作ったパク·ジニョンは最近起きているレトロ熱風に対して「特に最近レトロが浮上するというよりは常に存在した水準」とし「レトロに対する需要は常にあったが、これを満足させる歌が出てきたと見れば良い」と診断した。
歌をはじめダンスまでレトロに戻ってきている。 ダンスの流行を一番先に確認できるナイトクラブでは、最近「Tell Me」を作ったパク·ジニョンは最近起きているレトロ熱風に対して「特に最近レトロが浮上するというよりは常に存在した水準」とし「レトロに対する需要は常にあったが、これを満足させる歌が出てきたと見れば良い」と診断した。
歌をはじめダンスまでレトロに戻ってきている。 ダンスの流行を一番先に確認できるナイトクラブでは、最近Wonder Girls、少女時代 が披露した80年代の振り付けを真似するダンスがステージを掌握して久しい。、少女時代 が披露した80年代の振り付けを真似するダンスがステージを掌握して久しい。
★先シングル後アルバム
アルバム市場が厳しくなり、シングルが特に多くなったのも、今年の歌謡界の特徴だ。
BIGBANGは正規アルバムの代わりに「嘘」が収録されたミニアルバムで大ヒット神話を産んだ。 続いて4月ぶりに再び2枚目のミニアルバムを披露し、活動を続けている。
Wonder Girlsも今年2月、シングル「アイロニー」を先に披露した後、デビューアルバムを発表して大ヒット神話を生んだ。 少女時代 は「また巡り逢えた世界」でメンバー9人の個性を強調したのに続き、正規アルバムを通じて「少女時代 」という曲を発売した。
このような「先シングル後アルバム」現象はアルバム市場が沈滞した状況で製作費を減らそうという経済的理由と共にヒット曲の生命力が2ヶ月以下に変わるほど大衆の関心が長く持続できない現象を克服するための新しい試みと言える。
ますます難しくなる歌謡界の現実を克服するための色々な新しい試みが2008年にはどんな姿で現れるか見守ることだ。
SM TOWN冬アルバム、東方神起など参加人数だけで40人
SM TOWNが新しい冬アルバム「07ウィンターSM TOWN」で訪ねてきた。 40人もの多くの歌手が参加し、注目を集めている。
SM関係者は4日「今回のアルバムにはカンタ、BoA、東方神起、天上智喜 The Grace、SUPER JUNIOR、チャン·リイン、少女時代 、チュ·ガヨル、ソン·グァンシク、ヒョンジン、ヒボン、イサク、アユミなどSMエンターテインメント所属歌手40人が含まれた」として「このように歌手が多く参加したケースは初めて」と明らかにした。
SUPER JUNIOR13人、少女時代 9人を加えても22人に上るので、東方神起や天上智喜 The Graceなどまで選ぶと、40人を埋め尽くす。
彼らが準備したアルバムには暖かい感じのポップバラード曲「愛一つでしょう」をはじめ、カンタのリズミカルなボーカルが目立つ「WINTER WONDERLAND」、異国的な感性が感じられるBoAの「12月27日」、東方神起メンバーたちが直接作った「Evergreen」、SUPER JUNIORの楽しいダンス曲「初雪が降る」など、計12曲が収録された。
特に「愛ひとつです」は韓国子ども財団(旧韓国福祉財団)のテーマソングとしても使われ、これと共に今回のアルバム販売収益金の5%も韓国子ども財団に寄付される予定だ。
今回のアルバムは7日、アルバム発売と共に音楽専門サイト「ソリバダ」(www.soribada.com )、モバイルミュージックポータルサービスなどを通じてもサービスされる。
2007年12月5日
「少女時代、2007韓中歌謡祭で海外舞台を披露」
1stアルバム「少女時代 」で活動中の少女時代 が「2007韓中歌謡祭」でデビュー後初の海外舞台に上がる。
少女時代 は6日、中国北京の歓楽曲大劇場で開かれる「2007韓中歌謡祭」に参加し、1集タイトル曲「少女時代 」で素敵な舞台を披露する計画だ。
今回の舞台は少女時代 がデビュー後初めて行われる海外公演で、今後の海外進出のための第一歩であるわけだ。
少女時代 の所属事務所SME側も、「今回の舞台を通じて、中国のファンに少女時代 の可愛くて健康な魅力を披露する良い機会になるだろう」と鼓舞した。
少女時代 は「韓国と中国の歌手たちが共にする意味深い公演で初の海外舞台を披露することになり、とても嬉しくてわくわくする。 少女時代 ならではの明るくて活気に満ちた魅力を広く知らせることができるように素敵な舞台をプレゼントする」と覚悟を固めた。
「2007韓中歌謡祭」は韓中国交正常化15周年を迎え両国の友情を記念する意味で用意され、アジア最高人気グループ東方神起をはじめフィソン、SG Wannabe、ペク·チヨンなど国内歌手と中国スターソン·ウィイェ、チョン·ミン、ファン·ソンなど両国最高歌手が参加し情熱的な舞台を繰り広げる。
「2007韓中歌謡祭」は9日午後5時10分からKBS1TVを通じて国内放映される。
Wonder Girlsと少女時代の幻想コンサートで「セクシーvsキューティー対決」
「セクシーVSキューティー」
女性グループ全盛時代を開いているWonder Girlsと少女時代が正面対決を繰り広げた。 両チームは水曜日(5日)、ソウル広津区のメロンアックスホールで開かれた「ワンダーガールズ&少女時代幻想コンサート」を通じてお互いの魅力を披露した。
S.E.SとFin.K.L以来、最高の歌謡界のライバルに挙げられるだけに、この日の舞台は張り詰めた緊張感が流れた。
先に舞台に上がったWonder Girlsはヒット曲「Tell Me」に続きデビュー曲「アイロニー」「ドンチャ」をセクシーながらも力強い振り付けで消化した。 一方、少女時代は「Honey」で落ち着いて舞台を始めた後、「少女時代」「また巡り逢えた世界」でキュートではつらつとした舞台を続けた。 特に、少女時代のメンバー、ユリは同日、誕生日を迎え、その場でファンの誕生日祝いの歌を聞いて感激の涙を流した。
一方、女性グループを代表するWonder Girlsと少女時代の正面対決が開かれたメロンアックスホールで異例的に男性ファンが大部分を占め、「オオカミたちの歓声」でいっぱいだった。
YouTubeで動画を探してみましたので、どうぞ~
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
[スターランキング] 少女時代、全盛時代 「にっこり」26.2%を得て1位
ハイティーングループの少女時代 が彼女たちの時代を大きく切り開いた。
少女時代 の「少女時代 」はスポーツ朝鮮が毎週集計するスターランキング今週投票で参加者1160人中26.2%である304票を得て頂上を占めた。
イ·スンチョルのヒット曲「少女時代 」をリメイクして人気を集めているハイティーングループの少女時代 は、「幼いからといってからかわないで」という歌の歌詞のように年齢を超えて全世代を合わせて大きな愛を受けている。
ビッグママの「裏切り」は15.9%である185票を得て2位に上がり、最近華麗にカムバックしたパク·ジニョンは新曲「君が住むその家」(12.8%)で初週3位に進入し健在さを誇示した。
下半期の国民歌謡として確実に定着したWonder Girlsの「Tell Me」は9.3%の得票率で先週の頂上から3段階下落し4位に止まった。 続いて5位はM.C The Maxの「愛を叫ぶ」(8.9%)が占めた。
一方、女子タレント部門では「ロビイスト」(SBS)のチャン·ジニョン(36.4%)が先週に続き1位を守り、新しい映画「竜の主導ミスシン」のハン·イェスル(25%)は女優部門で初めてトップに立った。
<ソ·ジュヨン記者scblog.chosun.com/juleseo >
☞スポーツ朝鮮はスターランキングにクリックしたネチズンの中から毎週5人を選定し、1人当り10万ウォン相当の呼吸器疾患予防および治療に役立つテラミアスチームケアを差し上げます。 テラミアスチームケアは現代人の悩みの種である鼻炎、アレルギー、鼻風邪、鼻乾燥症など鼻と関連した各種疾病を予防してくれます。 43℃のスチームで鼻の中をしっとりさせることで鼻の乾燥症をなくし、円満な呼吸ができるように助ける(株)ジーエルシー(www.glckorea.com 1544-3341)の製品でアロマと一緒に使うとより効果的です。 当選者はsportschosun.com で確認できます。
Wonder Girlsからキム·ワンソン、ハ·スビンまで..花美女ライバル列伝
[JESイ·ギョンラン]Wonder Girlsと少女時代 のライバル構図は、数年間男性歌手中心に展開された歌謡界に新鮮な変化だ。 「テテテテテル~ミ」「幼いとからかわないで~」を叫ぶ荒々しい男性たちの声が嬉しい。
Wonder GirlsVS少女時代 の競争は、ほぼ10年ぶりに出会う新しい顔たちの競争。 時代をさかのぼれば、S.E.SとFin.K.L.で、またカン·スジとハ·スビンなどで「花美女ライバル」の系譜は続く。 幅広い世代の支持を受けた華やかで美しかった彼女たちの「しっかりした競争」の1ページを80年代まで時代の流れに沿って踏んでみた。
▲Wonder Girls VS 少女時代(2007年)
デビューはWonder Girlsが早かった。 今年2月、「アイロニー」として活動した時は、15~19歳の少女5人が「国民の妹」になるとは思わなかった。 Wonder Girlsの公式ファンクラブは「ワンダフル」。 10~40代の男女ファンが均等に分布する。 60%近くが男性ファンだ。 9月にシングルを発表したSMエンターテインメント(以下SM)の少女時代 は、チーム名にふさわしく高校1~3年生で構成されている。 デビュー前から「女子SUPER JUNIOR」と呼ばれ、ファンを集めた。
「また巡り逢えた世界」で制服を連想させる舞台衣装で少女のイメージを強調した。 9人のメンバーが一体となったような節度ある動作。 「キックダンス」は男性ファンを揺さぶった。 少女時代 は男性ファンが主に集まった「ソシダン」(少女時代を愛する党)が守る。 最近、ソウル龍山電子商店街で開かれたファンサイン会には、90%以上が10~40代の男性ファンで、女性は見当たらないほどだった。
「また巡り逢えた世界」として活動する時までは少女時代 がリードしているようだったが、Wonder Girlsが「Tell Me」に逆転。一歩先を行く状況だ。 SMは「女子グループに対する関心がなかったため、ブームアップの次元で良い。 しかし、Wonder Girlsを牽制したり意識したりはしない」と話す。
▲S.E.S VS Fin.K.L.(90年代末)
少女時代 とWonder Girlsの競争は、S.E.S とFin.K.L.とよく比較される。 Fin.K.L.は6ヵ月後の98年5月にデビューした。 S.E.S が「アイム·ユア·ガール」で初の先制攻撃に成功。 子どもたち女性グループの時代を切り開いた。
Fin.K.L.はデビュー3ヶ月が過ぎるまで亜流扱いされていた。 当時Fin.K.L.のマネージャーであるDSPのキル·ジョンファ理事は「放送局に広報CDを回すたびに『S.E.S 』とあまりにも似ているのではないか」。 「壁を越えられない」という話を聞いた。世論があまり良くなかったのは事実だ」と話す。
Fin.K.L.は先を行くS.E.S に追いつくための差別化戦略として自然さでアピールした。 ギルガサは「S.E.S はダンスが完璧で非の打ち所がなかった。 インタビューでも洗練さが流れた。 それでむしろ私たちは少し間違ったりしながら自然な姿を見せようとした。 似たような答えはなかった」と話す。
Fin.K.L.は「ブルーレイン」として活動し、後続曲「私の彼氏に」で大きな人気を得て、S.E.S と双璧を成すライバル関係に上がる。 SESはアルバム販売量で。 Fin.K.L.はスター性でさらに高い点数を得た。
ライバルだったが、両グループの神経戦はあまりなかった。S.E.S のパダは「ソン·ユリ、オク·ジュヒョンなどメンバーたちと皆親しく牽制をしなかった」とし「人間的にFin.K.L.のメンバーたちを知り互いを認め、むしろ善意の競争になった。憎んだり競争心にとらわれたことはなかった。 しかし、これまでもオク·ジュヒョンとライバルとして活動し、お互いの発展に役立っている」と話す。
▲スージー・カンVSハ·スビン。 ウォン·ジュンヒVSチョ·ガプギョンVSキム·ヘリム(80年代末~90年代初め)
90年代初めは女性歌手の全盛時代。 カン·スジ(38)とハ·スビン(34)は「コスモス型」の女性歌手の代表走者だ。 カン·スジは90年「紫色の香り」。 ハ·スビンは92年「ノーノーノー」でデビューした。 やせ細った体に人形のような顔。 可憐な音色は「姫型」歌手の典型だ。
ハ·スビンが93年のセカンドアルバムを最後に活動を中断し、一緒に活動した期間は1年程度。 カン·スジは「私がデビューした時はイ·ジヨンと多く比較され、以後ハ·スビンが登場して私とお姫様のようなイメージが似ているという評価を受けた」と話す。
また、「外部では競争のように見えたが、幼いころスケジュールに押されてライバルという考えもできず、仕事に追われていたようだ。 今、Wonder Girlsと少女時代 もそうだろうが、スケジュールにだけ追われず、その年齢を楽しめ」とアドバイスする。
ウォン·ジュンヒとチョ·ガプギョン、キム·ヘリムは89年デビューの同期生たちだ。 それぞれ「愛はガラスのようなもの」「バカな微笑」「DDD」でデビューした。 ウォン·ジュニは洗練されている。 チョ·ガプギョンは清純。 キム·ヘリムは気さくな魅力でアピールした。
▲キム·ワンソンVSイ·ジヨン(80年代末)
キム·ワンソンとイ·ジヨンの競争は最も激しかった。 キム·ワンソンは1985年「今夜」に。 イ·ジヨンは88年「その理由が私には痛みだった」で、それこそ彗星のように登場した。
キム·ワンソンのデビューは、10代の子供たち女性歌手の初登場という意味もある。 妖艶な目つきに16歳の少女歌手がSラインの体つきでダンサーを凌駕するダンスの腕前を披露した。 インスニとリズムタッチ出身のキム·ワンソンはダンス曲「今夜」で旋風的な人気を集めた。
キム·ワンソンは2枚目のアルバム「一人で庭の前で」「リズムの中のその踊りを」まで成功させ、伏兵イ·ジヨンに会う。
イ·ジヨンも17歳でデビューした。 キム·ワンソンと差別化する清純なイメージを前面に押し出した。 男性ファンは2人の女性歌手に熱狂した。 「姉部隊」を起こした主人公がまさにキム·ワンソンとイ·ジヨンだ。
当時、キム·ワンソンのマネージャーだったエムネットメディアのキム·グァンス代表は「キム·ワンソンが軍人を中心とした成人男性ファンに人気が高かったとすれば、イ·ジヨンは中高校の男性ファンの熱い支持を受けた」とし「2人の女性歌手の競争が私たちの歌謡史上初の女の子たち歌手のライバル構図になっただろう」と説明する。
悪質なコメントに対処した2007年の芸能界のスターたちの姿勢
インターネット時代に頭を悩ませることの一つが、まさに悪質な書き込みだ。 健全な批判なら双方向コミュニケーションの美徳でもあり、悪質な書き込みはそのような「善良な」水準ではない。 悪質な誹謗に人身攻撃、下品な悪口にやくざにでも使える脅迫、一言で匿名性に頼った世の中で最も邪悪な暴力だ。
テレビと記事に最も多く露出される芸能界のスターたちに付く悪質な書き込みは想像以上だ。 ミニホームページ、関連記事、出演作品の掲示板など、書き込みができるところならどこでも走る。 スターたちがどれほどこの悪質コメントに苦しめられ、ノイローゼにかかったら、インタビューやトークショーでほとんど欠かさず登場するのがまさにこの悪質コメント対処法だろうか。 人の性格によって、状況によって千差万別を成し遂げた今年のスターたちの悪質コメント対処法を集めてみた。
「全くコメントを読みません」小心なのか、大胆なのか
感受性敏感な芸能界スターの中で、誰が悪質なコメントに大胆になれるだろうか。 しかし、努力したり、ごくまれに生まれつき悪質な書き込みに気を使わなかったり、最初から書き込みを見ないスターもかなり多い。
スターではなく俳優としての道に確実に入ったユ·ジテは、悪質な書き込みや世間の評価などは超然としているようだ。 ユ·ジテは5月「ファン·ジニ」封切りを控えてスターニュースと行ったインタビューで「好評であれ悪評であれ、世間の評価はあまり重要ではない。 笑いしか出てこないとんでもない悪質な書き込みには気を使いたくもない」と話した。 この程度になると、ほとんど道人並みだ。
エバも悪質な書き込みについてあまり気にしない場合。 エバは8月、KBS一日劇「憎くても可愛くても」ポスター撮影現場で記者たちと会い「悪質コメントに対して今はあまり気を使わない。 今はわざわざ探さない。 「演技をこのようにしてほしい」このようなやり方なら私が努力すれば良いので、いつも歓迎」と堂々とした姿を見せた。
この他、コメントを見ない、あるいはあまり気にしないスターとしては、先月除隊したムン·ヒジュン(「今もコメントを読まない」)、2007ミスコリアのチン·イジソン(整形論争について)私が「そうだ」と淡々と受け止める」)などが代表的だ。
「無リプライ よりはいいです」本当にいいのか、諦めたのか
人生のどん底まではいかなくてもファンの無関心を骨身にしみて経験した人々は「無リプライよりはましだ」と口をそろえた。 一種の逆発想の知恵であり、あきらめの美学、肯定の力学と言えるだろうか。 それとも、大衆の関心を集め始めたスターたちの深呼吸性自己催眠というか。
少女時代 のユリは最近、スターニュースとのインタビューで「悪質な書き込みもやはり私に対する関心だと思う。 少女時代 でデビューする前、SMEの練習生時代に私の記事が出たことがある。 当時、リプライが一つもなかった」とし「良い言葉であれ悪い言葉であれ、私に関心があるので返事もできる」と話した。
これよりさらに積極的に悪質コメントを高く「評価」する場合もある。 今年10月に復帰したClick-B出身のキム·サンヒョクが代表的。 「最初は悪質な書き込みが怖かった。 しかし、今は悪質な書き込みにも耳を傾け、一つ一つ見るようになれば、よく耳を傾けようと思う。 とにかく全部私に忠告する言葉だと思う。 悪質な書き込みも謙虚に受け止める」 ほとんど仏様、イエス様の水準だ。
この程度になれば、悪質な書き込みをする人たちも疲れそうだ。 奇襲攻撃を受けたスタークラフトの「カッコウラッシュ」のように、自分の心血を注いだ悪質コメントに何かスターたちの過度な「カッコウ」があってこそ、悪質コメントも楽しくやりがいさえ感じるだろうから。
「お願いだからやめて、他の所に行って遊んでください」マナーがいいのか、我慢しているのか
論理的に悪質な書き込みをする人を説得しようとするスターも多かった。 最近、あごの矯正手術後、議論を呼んだハン·エリが代表的だ。 彼はミニホームページに「病室に横になって悪質コメント関連公益広告を見た。 もちろん、人は誰でも自分の考えがあり、その考えを話す権利がある。 ない時は国の神様も悪口を言うじゃないか」とし、「ところが、なぜここまで来て悪質な書き込みをするのか。 ただ外で両親や友人、日記に書くか」と書いた。
芸能スターではないが、フィギュアスケートのキム·ヨナ選手は今年7月、SUPER JUNIORのイトゥクと関連し、悪質な書き込みをする人たちの自制を訴えた。 イトゥクが放送でキム·ヨナが一村申請を断ったと明らかにすると、SJのファンがキム·ヨナのミニホームページにじゅうたん爆撃を浴びせたのだ。 これに対してキム·ヨナは「もうすべて終わったことなので、私もそうですし、SUPER JUNIORの方々の悪口は自制してください」と話した。(後日、イトゥクは「イルチョン拒否」のコメントがむしろキム·ヨナを保護するための「善意の嘘」だったとスターニュースとのインタビューで打ち明けた)
しかし、このような上品な説得に、果たして悪質な書き込みが「はい、私の考えが短かったですね」と言いながら、次々と退くのだろうか? そうだったら、早くから悪質な書き込みもしなかったはずだ。
「やめません」過激なのか、模範解答なのか
悪質な書き込みをきちんとしては、身を滅ぼす場合もある。 芸能人だけでなく一般人にまで悪質コメントが拡大再生産される時点で、スターたちのこのような対処は一種の方向打ないしは一罰百戒のモデルでありうる。
5月に虚偽事実をインターネットに載せた悪質コメント21人を告訴したコ·ソヨンが代表的なケース。 自身の私生活に関する虚偽事実を流布したネチズンを「情報通信網利用促進および保護などに関する法律」違反疑惑で告訴したのだ。 検察は彼らのうち容疑が認められた16人に対して罰金50万~100万ウォンで略式起訴した。 コ·ソヨンは先立って2004年末、芸能人のデマなどを盛り込んだ「Xファイル」がインターネットに流れた時、他の俳優たちと共に悪質コメントを書いた人たちを告訴した。
シン·ハギュンと所属事務所ファントムは「イニシャル記事」に生半可に実名を書いた悪質コメントに言論を通じて公開警告したケースだ。 1月、エクスタシー服用の疑いが持たれている映画俳優Sにネチズンがシン·ハギュンを名指しすると、所属事務所が報道資料を通じて強硬対応の立場を明らかにしたのだ。 「あっという間に犯罪者扱いされ、各種の中傷的な書き込みと噂に2度傷ついた。 うわさの流布者を探し出すために最善を尽くす。 匿名性に基づいた悪質なデマや悪質な書き込みに対し、強硬かつ確実に対処する。"
これに先立ってキム·テヒは昨年、財閥2世との結婚が差し迫ったという噂が広がり、これに伴い妊娠説と結婚説など悪意的なコメントが続くと、これらのネチズンを捜査してほしいと告訴状を提出した。 結局、後に告訴を取り下げたが、所属事務所のナムアクターズは「推測が拡大再生産されることを傍観できず法的措置を取った」と明らかにした。
では、このような悪質コメントの対処法にどっちつかずの分類ができない「4次元俳優」はないだろうか。 いる。チェソングクだ。 チェ·ソングクは今年9月、スターニュースとのインタビューで、特有の悪質なコメント対処法を打ち明け、取材記者を驚かせた。 「誰かが『あなたはとても脂っこい』と悪質なコメントを付ければ『それが魅力だ』とコメントをつける。 また「君が出演した映画はあまりにも幼稚だ」と書き込みをすれば「だから12歳観覧可だよ」と書く
今回はここまで。
おわり
※画像・映像・文書文言等はお借りしております。
肖像権・著作権等の権利は、すべて各権利保有者に帰属します。
営利目的は全く無く、 権利侵害の意図も全くございません。
ご連絡頂ければ即座に対応いたします。
よろしければ👇ポチッとお願い申し上げます
にほんブログ村