ルドボード【コラムVol.2】 | ルドルフの生涯SONE宣言!【少女時代応援ブログ】

ルドルフの生涯SONE宣言!【少女時代応援ブログ】

少女時代 【소녀시대/Girls' Generation/SNSD/ソニョシデ/ソシ】応援ブログです。

こんばんは!

 

昨夜はふるさと納税返礼品の近江牛に舌鼓を打ったルドルフです!!

 

 

恐妻が焼き上げる頃にはもうワインボトルがすっからかんww

 

さてさて

 

今回もルドボード:コラム担当のテイオーがお送り致します。

 

頼むぞ、テイオー!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

こんばんは!

 

貴公子ことテイオーです。

 

主筆のような無駄なトークは省きます。

 

続きをどうぞ!!

 

少女時代の今の想いが

 

第6集正規アルバム【Holiday Night】

 

に込められているという解釈で進めている

 

 

【HolidayNightのルドボード的考察】

 

01.Girls Are Back
02.All Night
03.Holiday
04.FAN
05.Only One
06.One Last Time
07.Sweet Talk
08.Love Is Bitter
09.오랜 소원【長年の願い】 (It’s You)
10.Light Up the Sky

 

5曲目からスタート

 

Only One

 

Only One=唯一、ですよね?

 

Only One Only One It's you 
Only One Only One It's you

 

FANと同様にストレートな表現です。

 

9曲目に오랜 소원【長年の願い】 (It’s You)という曲があります。

 

こちらとリンクしています。

 

SONE=It's you=Only One=唯一

 

もうこれだけで十分かと思います。

 

それでは主筆に手抜きはするな!

 

と叱責されるので歌詞に目を向けます。

 

あの人こそ、たまに手抜き記事をUPするのにね。

 

あの日を覚えてる?

 

毎日いつもそばにいた

 

あなたへの感謝の気持ち(大切な)

 

しばらく忘れてたみたい

 

SONEが変わらずにいることは限らないという自戒でしょうか。

 

今ではあなたの目を見ただけで

 

あなたの気持ち全部感じる

 

時にはあなたよりあなたを

 

理解してる私

 

10年培ってきたSONEとの強固な関係の誇示

 

今のように一緒にいたら

 

Only One Only One

 

ただあなただけがわかってくれたら

 

あなたのそばにいる私一人

 

私のそばにいるあなた一人

 

誰にも代わりはできない

 

Only One
Only One It's you

 

奇をてらわず、ストレートなSONEへの想いがよく伝わります。

 

ちょっと振り返ってみよう

 

長い間歩いてきた険しいその道で

 

強くなった私たちの心

 

古くは10ミニッツ事件、そしてジェシカ・ショック…

 

決して順風満帆な10年を歩んできた訳ではないことを振り返ります。

 

時にはお互い離れていても

 

誰より私を信じてくれるあなただから

 

どこにいても一緒にいるように

 

あなたの心が私に届く

 

今までの少女時代のSONEへの揺るがない信頼。

 

過ぎ去った時間より

 

過ぎ去った痛みより

 

冷たい涙を流したとしても

 

私のそばにあなたさえいれば Only One

 

これからの少女時代のSONEへの揺るがない信頼。

 

今のように一緒にいれば

 

ただあなただけがわかってくれたら

 

あなたを見つめる私の心が

 

私を守ってくれるあなたの心が

 

Only One Only One It's you

 

徹頭徹尾、SONEへの信頼で貫かれている。

 

そして信頼 = faith

 

そう、前曲にありましたね【faith】

 

少女時代一神教にSONEが殉ずるのであれば、

 

少女時代自身はSONEとの信頼に殉じているのかもしれません。

 

 

One Last Time

 

HolidayNightが少女時代とSONEとの現在過去未来を紡ぐ一編の物語だとしたら

 

起承転結

 

そろそろ変化を求めるところ。

 

決して素敵な思い出ばかりではありません。

 

「転」にフォーカスした狂おしいほど切ない曲なんです。

 

One Last Time(最後にもう一度)

 

ざっくり内容を書くと

 

元気か聞いても返事がなく、私を見る目も冷たい。

 

沈黙が続き、貴方が思う言葉は聞きたくない。

 

別れたくないから、時間も彼の唇も止まって。

 

愛し合った日を思い出して。

 

それは無かったことにはできないはず。

 

私のためにもあなたのためにもOne Last Time

 

もう別れは避けられないことを分かっている二人の関係

 

そこに少女時代と去りゆくファンとの関係を投影しています。

 

最後は

 

終わった季節の中のあなたと私

 

抱きしめても結局消え去る

 

一緒に過ごしたたくさんの昼と夜

 

全部忘れないで

 

別れの前に立ち止まるあなたと私

 

最後のあなたの姿を刻む

 

ずっと大切にできるように

 

少しだけ One Last Time

 

ハイライトした箇所最後に言いたかったことではないでしょうか。

 

最後にもう一度、SONEとして留まって欲しい。

 

そのためにも、今一度、思い出して欲しい。

 

少女時代とSONEの信頼関係ってそんな簡単に壊れるものなの?

 

そんな想いを内に秘めながら

 

もう以前の信頼関係が叶わぬのなら

 

せめて忘れないでいて欲しい。

 

せつないですね。

 

ホントに。

 

 

Sweet Talk

 

ここから2曲は

 

Sweet Talk

 

Love Is Bitter

 

甘さと苦味

 

はい、分かりやすい対比です。

 

では、少女時代にのめり込む甘~いSONEの想いを見ていきましょう。

 

 私を見て、知らんぷりで通り過ぎないで

 

Come on baby 近付いて

 

否定したって意味ないわよ

 

ちらちら見てるあなたの視線が

 

興味なさそうな口調も

 

あなたもう私に落ちちゃったみたい

 

そうなんです。一度嵌ったら気になって仕方が無い。

 

逃れられない。逃してくれない。

 

それが、少女時代。

 

熱い眼差しを感じるわ

 

張り詰めた雰囲気さえもときめくの

 

もうじらさないで、私のそばに近付いて

 

私の目を見て言って

 

Give me that Sweet Talk, baby I want it 

 

少女時代の本音が垣間見えます。

 

魅了しておきながら、ホントにSweet Talkを欲しいのは

 

少女時代自身なのです。

 

常勝が義務付けられ、トップに立つことが当たり前になっていました。

 

多くの祝福を享受することも。

 

でも、時代の趨勢は絶対王者の君臨をいつまでも許してはくれない。

 

そこで、SONEとの信頼にすがる弱い彼女達の一面が見え隠れします。

 

あなたの眼差しで私を輝かせて

 

もうためらわないで

 

甘く溶かして

 

What you want, what you want now

 

そのまま私のところに来てHurry up, hurry up now

 

あなたが欲しいの

 

私は何も望まない

 

あなただけが欲しいの

 

どうしちゃったのか自分でもわからない

 

あなたのことずっと考えてる

 

さて、すがる女王をSONEは放っておけますか?

 

 

Love Is Bitter

 

前曲に相対する曲です。

 

最初からなかなか辛辣なのです。

 

冷めてしまった香りの落ちたコーヒー

 

一口も味わえずにひからびたクッキー

 

甘い味はいつも長持ちしない

 

ファンの移り気な気持ちとも取れます。

 

何度繰り返しても

Love is always always bitter

 

 

目元に黒くメイクがにじむ時

胸の中に広がる味

あなたでもその終わりは同じなのね

 

あなたは魅力的なシャンペンのようだった

次の日後悔しても酔いたかった

甘いだけのものなんて存在しないみたい

私の欲望が作り上げた

苦い苦い愛のチョコレート

 

いや~厳しい。厳しいですね。

 

さて、主筆の甘さはいつまで保つことやら…

 

巡り巡る季節のように

見覚えのあるこのデジャブ

蜃気楼を追いかけて広大な砂漠に

また一人取り残される

 

少女時代自身は悟っているようです。

 

数多の先人たちを見て、分かってはいても

 

SONEに限っては…

 

そう思いたい気持ちは痛い程分かります。

 

でも私はまだ深いその胸が恋しい

 

眠りから覚めて私を見つめる瞳

 

私に触れたあなたの唇

 

幕が下りれば全部終わった話なのかな

 

とはいえ、少女時代は一縷の望みを捨てません。

 

そして、近視眼的に答えを出すのではなく

 

幕が下りるまで(つまりは引退?)は終わりは来ないと。

 

その答えは未来、これからの少女時代のあり方に委ねているのです。

 

 

少女時代の所信表明

 

少女時代との新たなステップへの誘い

 

とはいえ、今はカムバックを楽しみましょう。

 

そして少女時代にとってファンというのは?

 

それは唯一無二な存在

 

しかし去っていくファンはいるものです。

 

それでもファンにまだまだ愛されたい。

 

もちろんファンというのは移り気なことは分かっている。

 

それでも、まだファンの助けは必要。

 

といった流れできた物語も【結】です。

 

오랜 소원【長年の願い】 (It’s You)

 

SONEがタイトルに入っております。

 

同じ時間を共にした私たち

まだときめきに向かって歩いてる

離れたんじゃない 大きくなった心

そんな気持ちだから

 

だんだん大きくなる願い

両手でしっかりつかもうとする

あなたと私が

 

切実なその言葉を聞きたいでしょう

 

心の中のあなたの願いは私だったのか

 

目の前には Pink ocean 

 

もっと多きく揺らす準備はいい?

 

あなたたちで本当に良かった

 

切実なその言葉を言いたかったの

 

私の願いは生涯あなただけだって

 

ピンクオーションという歌詞に皆様喰いつかれたのでは?

 

この曲は5曲目のOnly One Only One It's youとリンクしています。

 

唯一無二、それがあなた。

 

そのあなたはSONE

 

そして、SONEに対する想いをストレートに表現しています。

 

切実なその言葉を言いたかったの

 

私の願いは生涯あなただけだって

 

しっかりと受け止めないといけませんね。

 

 

Light Up the Sky

 

どこにいたんだろう

私は本当に何も変わらない

離れた後はすごくつらかった

あなたを忘れなくちゃいけないから

時間は無常に過ぎて

私たちの思い出も色褪せる

遠ざかる二つの心

 

まるでカムバックの成績が芳しくないことを予期していたようです。

 

でも信じよう

私たちが一緒にいた記憶だけは鮮明だから

今日あなたに会って

伝えたい話があるんだけど

聞いてくれる?

 

しかし、過去のことは過去。

 

想いは全て吐き出しました。

 

少女時代はポジティブです。

 

もう一度手を握って

Just one more time 

うまくいくわ

私たちお互いを世界で一番よくわかってるじゃない

Stay with me day and night 

愛だけが込み上げる 咲き誇るように

And Light Up the Sky,the sky

 

世の中に変わるものは多いけど

永遠に変わらないものもある

愚かだけど信じてた

私たちはまた出会えるって

今私の前のあなたを

二度と失いたくない

 

私と永遠に一緒にいてくれる?

 

この世の終わりまで私のそばにいてくれる?

 

私は必ずそうするから

Until the end

 

私から離れないで

 

ラストソングのハイライトに全て凝縮されています。

 

SONEへに2つの問いかけと少女時代の応え。

 

歌詞を知らずに聴いていた時は、いい曲だなくらいでしたが、

 

こうして理解して聴いた際には考えさせられました。

 

 

以上で全曲レビューは終了です。

 

初コラムで緊張しましたが、最後まで読んで頂けたなら幸いです。

 

また、お会いする機会がありましたら宜しくお願い申し上げます。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

改めまして、ルドルフです。

 

テイオーは若いので、チャートの不振に一喜一憂していていましたね。

 

たしかにルドルフもWタイトル曲を聴いた際に、爆発的にヒットするか?

 

疑問符だったのですが、無冠とは思わなかった^^;

 

1週間足らずのカムバ活動に10周年ソシコンが無いことに

 

不満が無いと云えばそれは大嘘になる。

 

でも、ふと思ったんですよね。

 

少女時代メンバーは少女時代という呪縛から解き放たれて

 

ホっとしているのではないかと。

 

乗り越えることのできない四次元の壁として

 

女王の座のプレッシャーにさらされ

 

出す曲は1位が当たり前。

 

常勝が義務付けられる。

 

そんな、こうあるべき

 

少女時代

 

その呪縛からようやく解き放たれたのではないでしょうか。

 

私も無敗の三冠馬でしたから、勝って当たり前と言われました。

 

気持ちが痛い程、分かるんですよ。

 

そんな少女時代

 

新たな姿を見せてくれることを暗示していることを

 

このアルバムが証明してくれました。

 

New?Neo??Super???少女時代に

 

期待しましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(●´ω`●)ゞ

 

テイオー君は、我が唯一無二の最高傑作なんですよね~

 

ホカノサンクハサッパリデシタ^^;

 

とは言え

 

若い連中にはまだまだ負けませんよ♪

 

今でもまだまだ…

 

 

え?

 

それって…

 

 

!?

 

でも、この流れなら、元カノ②は…

 

 

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

おわり筆

 

よろしければ、↓ をポチっとお願い致しますお願い

にほんブログ村 芸能ブログ 少女時代へ
にほんブログ村

 

※画像・動画・文言等をお借りしております。

 

読者登録してね