本年もよろしくお願いします…大みそかの追いスラムダンク | 本日の空模様

本日の空模様

☆色んなテーマで自由に書きたいと思います☆

こんにちは。

 

あけましておめでとうございます。

 

 

昨日、大みそかの夜、念願の2度目のスラムダンクを観て来まして

 

 

くぅぅぅ~キラキラ
欲しかったこれをいただくことができました。

 

 

 

ぼけぼけですが、両面に素敵なりょーちんが施されており、ちゃんと一枚一枚大事にフィルムに収まっている。

 

さっそくフォトフレームに入れて飾っていますが、両面あるので時々気分でひっくり返そうかな。

 

本日1月1日からは、桜木と安西先生のタプタプステッカーをいただけるようですよ!

 

 

初回、観てきた時には、知識ゼロで臨んだので、登場人物すらわからなかったのですが、

 

鑑賞後、漫画(新装再編版)を9巻まで読んで

 

 

登場人物それぞれのキャラクターを知ったうえで観るとまたさらに良いですね。

 

何も知らなくても十分素晴らしかったのですが。

 

この二人の関係を知っていると

 

 

ほんの一瞬のシーンだけど、流川がゴールを決めた後、同じチームなのに悔しがってる桜木に笑えたりします。

 

 

 

初回も最初から最後まで鳥肌立ってましたが、

 

2回目もやはり、最初から最後まで鳥肌立ってました。

 

試合中は終始息をのんで、血が湧きたつ感じ。

 

この作品は、スポーツ好きもうならせること間違いないです。ツッコミどころが見つからないと思う。

 

私はそこまでスポーツに詳しくないからわからないけど多分。

 

しいて挙げるなら、めちゃめちゃ運動量激しくて汗の量も激しいからもっと水分摂ってほしかったけど笑

 

バスケは練習がきつすぎたし、自分のセンスのなさも痛感してたし、嫌いでもう絶対やりたくないと思っていたけど、この漫画を読んだらちょっとやりたくなったもんなぁ~。絶対やらないけど。

 

 

あとは、、この先の漫画をどうするか・・・20巻まであるからあと11冊。

 

どういう悩みかというと、”ものをなるべく増やしたくない”

けど、”本を読むのはデジタルではなくて紙がいい”

人から借りるのは気を遣うから(少しでも汚したりしないようにとか)読むなら買う。

けど”ものを増やしたくない”

けど”好きなものは所持したい”

という色々です。

 

とりあえず、映画に出てきた人物のキャラはだいたい分かった。

 

山王工業の人たちはまだ出てきてないけど。

 

私が読んだのは、ちょうど海南大付属に2点差で負けて、桜木花道が坊主になったところまでです。

 

だいぶ読み進めたけど、まだ花道は入学して3か月しか経っていない。

 

映画になった、広島でのインターハイ、山王戦の時は「桜木はまだバスケを初めて4か月」と言っていたから、

 

その場面は・・・12巻あたりで出てくるんだろうか??

 

喧嘩(頭突き)が強くて、ジャンプ力がすごくて、人並外れた根性を持っていて、おだてに弱く、晴子ちゃんが大好きな花道が可愛くてしょうがない。なんて魅力的なキャラだろう。

 

漫画では花道が晴子を追いかけるのと同様、リョータも彩子ちゃんが大好きなキャラなのだけど、映画ではとってもシリアスで、彩ちゃんが目の前にいても浮足立つことはない。

 

恐らく原作漫画では記されていない、リョータの悲しい過去や母との関係に関する葛藤が、胸にグッとくる。

 

ドキドキと血がたぎるような試合のリアルさに加え、人間模様が響く。

 

アニメのクオリティも半端ないし、音楽もぴったりすぎ。

 

 

映画、まだしばらくは公開しててくれると思うので、あと1回は行くかな。

 

 

***********

 

さて、先週月曜にドイツに向けて送った国際郵便(小包)は、なんと5日で従妹の元へ届きました。

 

感動。。。つくづくですが、航空便てすごいな。

郵便屋さん、ありがとうございます。

 

 

こういう荷物は、猫が一番喜ぶよね。

 

 

 

明日は息子とまた実家訪問の予定です。

 

ではではまたパー