お久しぶりです | 必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

多発性骨髄腫という病気になってしまいました。
検出できるM蛋白はベンスジョーンズですが
その数値が低く、非分泌型に近いそうです。
平成22年7月22日に入院、23年2月23日に退院しました。

お久しぶりです、ラーナはまだ生きております!

骨髄異形成症候群ながら、貧血具合も低いながら、治療には至っておりません。

経過観察が続いております。

日常生活では、血小板が低いせいで思わぬところにオオアザ!などあり。

白血球が低いため、もれなく風邪は頂いてしまいその後中々治らずマスクのおばちゃんでお仕事します。

ヘモグロビンも10くらいです。

1ヶ月に休みは4or5が精一杯。。。
ですが、休むと事務所が空になるため問題が起こって携帯が鳴ります。

3月にオープンしてからずっとそんな生活ですが、仕事してもいるほうが気が紛れて

。。。なんて働くことで身体には負担がかかりました。


おかげさまで骨髄腫は完全完解のまま、異形成症候群も芽球がないため白血病への移行は今はないだろうとのこと。

アウトでもセーフでもありません(汗)

病は気から。

その気が参ってしまって一年以上経ちました。

案の定新たな病を呼び込んでしまいましたが

今回は一人でがんばらなあきません。


身体には申し訳ないのですが、今は仕事で

たくさんの人脈を頂いていて

自分がいかに小さな世界で傲慢に生きていたかを思いしっております。

きっともっと知ることがある、と思います。

退院してから3年で、戻るまいと決めていたホテル業界に戻りましたが

想像もできなかった出会いがあります。

毎日心では泣きながら踏ん張ってきました。

惨めだと自分を否定してきました。

そんな自分でブログを書くことはできないと

カッコつけてきましたが

やっとキングのことも自分の中で消化できましたので

ぼちぼちではありますがまた更新していきます。

暖かいメッセージくださった方、

同病の優しい仲間、

リアルの親友の皆様、

お返事できずすみませんでした。

ご心配おかけして。。。


ともかく何とか一人でも生きています。

またしょもない内容で更新していきます。




すべて

自分で自分を疎かにし人に依存したツケが回ってきただけ。

これからは少しずつ頑張って

自立したいです。

年齢は関係なく、どう生きるか

生かされたことに感謝して

逝ってしまわれた同胞を忘れずに

私なりにやっていきます。


ありがとうございます!


とりとめない独り言、読んでくださって

ありがとうございました。


ラーナ@復活