月曜日、朝から熱は9,2分・・・・
気持ち悪いことに、風邪の諸症状がありませんでした。
これは2年前の病気発覚のきっかけになった時の
熱の上がり方と似ていたので嫌な予感がしてました。
仕方なく近所の診療所へ行く決心をして
一階ロビー横のポストを覗くと・・・・・
先日受けた面接の結果らしき封筒が来てる!!
熱でボーーっとしながらも開封・・・嫌な予感・・・・的中・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今回はご縁がありませんでした、と。
も~ついてないときはとことんついてません。
けどその時は高熱のほうが優先順位が先だったので
しゃあないわ、くらいにしか思わず病院へGO
そして水曜日・・・・
だいぶ治まってきたところで
ここはやはり京都まで行って診ていただこうと出かけ、
中々お目にかかれないお忙しい先生に診ていただけて
身体も良くなりつつありホッと一息、ハッピーな気持ちで帰路、
四条で一人ランチをしていたら、着信があったことに気が付きました。
ん??面接「落ちた」トコから℡だ~~~
折り返しお電話してみると・・・・・・
「申し訳ありませんが、やはり採用させていただけませんか?」
とのこと。
へ?????・・・・・・・・・キョトーーーーン であります(笑)
あとでキングからはもうちょっともったいぶればよかったのに、
というようなことも言われましたが
私は喜んでお受けしてしまいました(笑)←単純
内容は、幼児教育に携わる仕事です。
(免疫力低い私たちには少し心配な点があるのも承知です)
そしてこのお仕事は
先日東京で30年ぶりに会った天才ピアニストSちゃんが
現在している仕事であります。
大阪が本拠地、というお話を聞いてトライした次第。
これもまたミラクルですね~~~・・・・
人の縁とは本当に不思議、そして大切なものです。
夏から決まっているはずのお仕事は
Wホテル時代のシェフが店長をするカフェレストランでのお手伝い。
こちらはできる時間にできるだけ、手伝ってという感じなので
二つかけ持ち・・・・いきなりまたやりすぎでしょうか。
どちらも毎日ではなく、
曜日で週に3日とか2日とか
そんなパターンなので・・・・
やってみてから調整を慎重にしていこうと思います。
見かけはすごく元気な人ですが
中身は・・・・血液は・・・・
まだ人並みとまではいかない様子の私ですが、
やはり仕事はしたい!これはずっと思ってきたことですので
そういう意味での不安は一つ解消です。
でも、新しいことを始めるというのにはまた違う不安があります。
やりすぎないで・・・・
がんばりすぎないで・・・・・
何事もほどほどに・・・・・・
(みなさんから頂いたご注意です、ありがとうございます)
前進したいと思います^^
きっとまたやりすぎてコケてしまうであろうことは
皆さんもわかっていらしゃるとは思いますが(笑)
どうぞ見守ってやってくださいませ
ではでは('-'*)