10月の外来☆ | 必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

多発性骨髄腫という病気になってしまいました。
検出できるM蛋白はベンスジョーンズですが
その数値が低く、非分泌型に近いそうです。
平成22年7月22日に入院、23年2月23日に退院しました。

寒くなりましたね~(。・・。)



もうすぐそこまで冬がきている感じの大阪です。




さて、一昨日の外来の検査結果は・・・・・・



血小板、アップしていましたヽ(‘ ∇‘ )ノ



一体なぜ下がってしまったのかは結局不明のままです・・・・・



やはり移植後の免疫や血液のことはよくわからないそうです汗




白血球 : 34.6 ↑(前回 28.4)


ヘモグロビン : 12.6 →


血小板 : 13.6 ↑(前回 9.6)




前回、ちょっとだけ高かった尿酸も基準値に戻りました^^





先生に、何か心配な数値はありますか?と尋ねると・・・・



特にありませんが・・・・しいて言えば  コレステロール ですかね・・・・・にひひ




だそうです・・・・・ぅぅぅ



聞くんじゃなかった( p_q)




そして今日、しんさんも会社の健康診断の結果を


持って帰ってきはりました。



ほぼ、問題ナシ、でしたが・・・・



悪玉コレステロール が高いとのこと・・・・・



私の作る食事ですね汗汗





明日から夕飯の量、減らします。


ちょっと本気で、気をつけなければ・・・・・(-"-;A





歳、ですかね・・・・・ガーン




イヤイヤ、努力します~~チョキ