移植してからはや、249日もの月日が経過してます

はや~~~(^-^;
病院が20日からオンライン化されたため
混雑が予想されましたが、
それも午前中に終わったらしく、
私の午後の予約はいつも通りでした。
検尿し、外来治療室にて血液検査とともに、
ゾメタ点滴。
一時間後、検査結果がわかってからの診察でしたが。。。。
今回はちょっと、
心配なことが起こりました

白血球 28.4

ヘモグロビン 12.6
血小板 9.6

血小板がこんなに下がったのは、
治療中の薬の影響があった頃以外
はじめてのことなので、
ひこにゃん先生も首をひねっていました。
他の数値、例えばβ2MGは1.8と平均値ですから、
再発しているとは考えにくい、とおっしゃっていただいたものの。。。
気になるので、尿の再検査で、
ベンスジョーンズを調べてもらうことにしました

他に一つ、考えられる原因が、
抗アレルギー剤(アレグラ)の常用かな?ということで、
しばらく辞めてみようと思います。
ま、過剰に心配しても仕方ないので、
なるようになるわ~と
気楽に構えておくことにします

診察終了後、入院中のお友達を訪ねました

休薬中ということもあり、
お元気そうでなにより

お見舞いに手ぶらで行った私に
彼女がお土産くれました。。。(汗)
京都北山、マールブランシュの
お濃茶ラングドシャ
茶の菓です

気が利かないうえに、気を遣わせて
ごめんなさい

ほろ苦いお茶と、ホワイトチョコの
コラボレーション


おいしくいただきました~~~
どうもありがとう(*'▽'*)
………でも、一枚だけ、ですよ(笑)
今日はさすがに運動していませんが、
明日からまた、がんばりまーす


