ゴーヤ9:やはり地植えが強い | ルセリのぼんやり家庭菜園

ルセリのぼんやり家庭菜園

面倒くさがりだけど、たまに凝り性のルセリの家庭菜園ブログです。

気温:25.3℃→33.1℃

天気:晴れ

***

東日本では曇り続きのようですが、少なくとも四国では

炎天が続きます。

プランターの水枯れが早すぎて困る…。

***

 

プランターで育てているゴーヤ『デリシャスゴーヤ』は

7月下旬に熟させてしまった実を収穫した後

しばらく次の予定が立っていませんでした。

 

が、最近やっと5つほど結実し、収穫できる可能性がでてきました照れ

写真は撮り忘れましたが、元気に育ってくれると嬉しい。

 

 

***

畑で己生えした、元100円均一のゴーヤ(品種不明)のほうは絶好調で

 

もうこれは生い茂りを通り越して、畑を侵食しようとしています。

 

防鳥(猫)ネットを通り越して内側に入り、別の蔓が

寝かせている畑を地這いしている状態。

 

放置しているぼくのせいですけどてへぺろ

 

 

 

1週間放置して油断していると、20センチを軽く超えているものが見つかります。

 

うーん、いいサイズ!

 

 

 

こっちは太くて、少し黄緑色が強くなってきたゴーヤ。隣にもチビがいます。

 

 

 

 

 

2週間気づかないと、すっかり熟れてしまったものが見つかります。

昨年はこの段階で気付くことが多かった…。

 

 

まあその結果、今こうして収穫にありつけているのですから

結果的には良かった、なんて思ったりキョロキョロ

 

3年目の己生えは…どうしよう。

 

 

***

 

 

長さよりも横幅を成長させたゴーヤは、直径8センチほどでしょうか。

 

追熟させないように種を取りましたところ

種が少し赤くなっていたので、黄緑色が半熟の見極めどころなんでしょうね。

ここを過ぎるとお尻から黄色くなるんだな。

 

 

 

重量は2本で583グラム爆  笑

 

 

ゴーヤを食べてくれる人が少ないので、だいたいぼく一人で消費。

 

ゴーヤチャンプルーは鉄板として、最近は

 

①お新香(藻塩で塩もみ10分→塩抜き30分→昆布出汁入り塩で30分締め)

②チヂミ(ゴーヤを2ミリくらいで半月切り→残り物野菜と一緒に混ぜて焼く)

③ジュース(ゴーヤをミキサーにかけて濾して、汁をリンゴやミカン100%ジュースと混ぜる)

 

あたりで消費しています。

 

特に③のゴーヤジュースは、2L分をまとめて作ろうと思うと

ゴーヤ3本くらい一気に消費するので、ぼくのなかで話題沸騰。

未熟だろうが完熟だろうが一気に消費できるのがすごい。

健康にも良さそうだし、ほかの果物のおかげでおいしいので

使い切れなくなったゴーヤの処理としてお勧めです爆  笑