ルセリのぼんやり家庭菜園

ルセリのぼんやり家庭菜園

面倒くさがりだけど、たまに凝り性のルセリの家庭菜園ブログです。

Amebaでブログを始めよう!

ご注意

虫の写真がいくつか出てきますので

苦手な方はご注意ください。

家庭菜園好きで虫が苦手な方は少ないと思いますが…!

 

 

***

 

 

 

過去私が育ててきた作物の中で

一番思い入れの強い野菜、それがズッキーニです。

 

成長めっちゃ早くて、すうが育ててきた作物の中で

 

一番思い入れの強い野菜、それがズッキーニです。

 

いちど結実すると成長めっちゃ早くて、

数日でナスくらいのサイズになって

焼いても漬物にしてもおいしい。

 

野菜として自分で買ったことはなかったのですが

過去育ててみてファンになりました。

 

 

というわけで、今年も育てます。

 

 

 

まず土壌作り。まあプランターですが。

 

 

 

数年放置されていた、いえ

私がハコベ畑として利用していました。

 

 

根っこがはびこっているので、スコップでザックザック掘って。

 

 

あ、なんだっけこの子。なんちゃらハゴロモ?

 

 

 

あ、ヤスデ。

 

 

 

 

えーっと君は何だっけ。土掘ってるとよくいるよね。

カナブンかコガネムシの幼虫…だと思う。

昆虫の知識はないので、同定はできません_(:3 」∠ )_ 

 

 

 

いっぱい見つかったので、まとめて路傍に引っ越してもらいました。

 

 

 

 

土を馴らして、2株定植しました。

 

取り忘れたのでポットの写真はなし。1株120円でした。

 

あ、きになるpHは…

 

 

 

6.9‥くらいでしょうか。

 

ミニトマトの畑が6.5だったので、やっぱり環境が少し変わるだけで

ずいぶん違うものですね。

 

ズッキーニは本当はもう少し酸性の土のほうが良いのですが

まあいけるでしょう。

成長が弱そうなら、鹿沼土でも軽く撒くことにします。

 

 

 

 

余っているダンポールを4つに切って

 

 

 

四方に挿しまして

 

 

 

 

不織布をかけて完成!

 

 

大きく育ってくれたまえよ爆  笑

ミニトマトの苗を買ってきました。

 

夏野菜と言えばトマト

 

 

品種は『アイコ』です。

細長い品種で、有名どころです。

 

トマトは環境にも虫にも丈夫なので、200円の苗1つあれば十分すぎるほど

実がなってくれて、うれしいですね。

 

 

あのスコップいつもささってんな

 

 

まだ何も植えてない畑の一角、写真でいうところの左上に植えることにしました。

 

 

 

土を盛り上げて

 

 

 

 

マルチにします。

マルチ用ではなく、昔懐かしの黒ゴミ袋をかぶせただけですが

十分役目を果たしてくれます。

 

 

 

 

穴開けて

 

 

 

 

中に土を盛り込んで

 

 

 

 

ポットから苗を取り出します。

根も詰まってなくて、ちょうどいい感じ?

 

 

なにやら第一花やら果ができたころが植え替え時というらしいですが

 

 

 

 

ま、ちょうどいいころかな、と。

 

 

 

 

植えて、支柱を1本立てます。

伸びてきてからじゃ遅いですしね。

 

 

 

 

8の字に固定してあげて、これで倒れることはないでしょう。

 

 

あ、土壌pH計るの忘れていました。

 

 

 

 

 

んんんんん、pH6.5。

 

 

 

 

6~8の欄にトマト、とありましたので

問題なく成長してくれることでしょう。

 

 

相変わらず、まだ土壌に施肥はしていませんけど(/・ω・)/

 

キャベツ、キュウリ、トマト。

我が家のサラダの材料と言えば大体この子たちです。

 

今回は、この組み合わせをバージョンアップさせるべく

葉野菜の苗を買ってきました。

 

まず、プランターを用意します。

 

 

 

耕した土を適当に浅型60プランターに入れました。施肥はしていません。

 

 

この宿に住むのはこの子たち。

 

 

グリーンウェーブという品種らしい。

 

 

このグリーンウェーブ、私は聞いたことがなかったのですが

あの種のタキイさんが開発したリーフレタスの名前であるようす。

 

播種後30日ちょっとで収穫までいけるそうです(水耕栽培時)。

リーフレタスなのでモサモサ生えてくれるそうで、ありがたいですね。

 

こちら、4株で120円。やすーい!

 

 

次はこちら。

 

サニーレタス(紫系)

 

 

知名度高いやつですね。スーパーで売ってる子。

こちら1株60円。

 

 

もう十分育苗されているので、ポットから取り出します。

 

 

やや窮屈そうです。待ってろ今広いところに植えてやるからな。

 

 

あと緑のほう。

 

 

 

ギッチギチです!

1株ずつ、5立方センチほどの育苗ポットに入っていたんだから

こうなるのも仕方がないところ。

 

 

では、この子たちを植えまして。

 

 

 

…ちがうな。全部をひと固めにしたら共倒れしそうだ。

 

 

 

 

改めて、差し直し。

 

4株のうち元気そうな2株を、サニーレタスの両脇に布陣。

 

残りの2株どうしよう。1株いまにも枯れそうなんだけど…。

 

 

 

 

 

とりあえず、8号鉢と5号鉢が転がっていたので

それぞれ植え付けてみました。

 

運が良ければ育ってくれると思う。

もし5号鉢のサイズでいっぱい収穫出来たら

次回はコンパクトに植えられそうですね。

 

 

外猫がトイレだと思ってほじくり返さなければいいんだけど‥。